ANIARA アニアーラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ANIARA アニアーラ』に投稿された感想・評価

3.3
AIのミーマ絡みの部分は考えさせられることが多くて面白かったです。
絶望感に満ちた船内の雰囲気がなかなかリアリティあり、良かったと思います。
こす
3.4
感想
・藻すげぇ
・おばさんの死因なに?
・船長のバイタリティえぐい
・働くならDJ希望
・その状態から24年いけるんや
・締め方割と好き
naho
3.8

このレビューはネタバレを含みます

人間希望がないところで生きられるかとか、AIって自殺するのかとか、色々考えさせられる。最後地球に帰り着いたのかと思ったら、こと座の向こうにある新しい地球に似た星にたどり着いたという希望の物語だったの…

>>続きを読む
Aya
3.6

未来のお話。ミーマは人工知能なんだね。ミーマが自滅した理由が辛い。いやでもコレ無いことないかもよー
絶望の中で人間はどう変わるか… 全く予想がつかない。
地球に生まれたのだから、地球で死にたいと思…

>>続きを読む

評価は低いけど、割と僕は好き
アクシデントから延々と広い宇宙を彷徨うロードムービー?

それでも健気に生きながら、もがいてもがいて、何年、何十年と彷徨う恐怖

最終章が「石棺」だもんね

実際、こと…

>>続きを読む
3.4

2018年、スウェーデン/デンマーク製作の近未来スペースSF映画。

放射能汚染が蔓延する地球から火星へと移住するため、8000人もの乗客を乗せて旅立った巨大宇宙船アニアーラ号。だが不慮の事故で軌道…

>>続きを読む

宇宙で漂流する話し。太陽、空気、緑、水、風、、、って大事だわと切に思った。微妙に動悸がするし、見進めるとどんどん暗く絶望感がじわじわ。未来も物資も何もかも尽きた時の人の最終形態が現実味ありゾクッとし…

>>続きを読む
4.0

8000人を乗せた巨大宇宙船、遭難。

いつ助かる?
明日?1ヶ月後?1年後?10年後?
もしも一生、この船から出られないとしたら…

じんわりと浸み込む絶望に、人間がダメになっていく過程を描いた引…

>>続きを読む
何もなくただ淡々と絶望の日常が過ぎていく。
こういう状況に置かれると人は何かにすがりたくなるんだろうね。
どんどん荒廃していく様子がなかなかキツい、立派な鬱映画だと思いました。
軌道が狂った宇宙船の中でほぼ永遠に近い時間を過ごす人々のお話。
なまじ住環境が整っているが故にじわじわ長く苦しむのがしんどい…

あなたにおすすめの記事