炎の裁き/疑惑の炎の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『炎の裁き/疑惑の炎』に投稿された感想・評価

ローラ・ダーン演じる弁護士の登場が
想像より遅かったな。
前半はジャックオコンネルの演技ありき。
それにしても権力を持った人たちは、人間の命をなんだと思ってるのか。
冷静さを欠いた判断も、他人の意見…

>>続きを読む

もう20年前くらいに観て未だに忘れられないライフ・オブ・デビット・ゲイルを思い出したが、残念ながら作品レベルは足元にも及ばない。

助けようとした女性のきっかけやら原動力となるものの描き方が上手くな…

>>続きを読む
chacha

chachaの感想・評価

3.7

たまたま見つけて鑑賞。
想像以上に胸が苦しくなるラストは、観たくないけど、目を背けてはいけない…そんな感じ。
こういうことがあるということを初めて知ったし、そういう意味ではこの映画に教えてもらったこ…

>>続きを読む
冤罪ってほんとに恐ろしい。
自分に、家族に降りかかったら?
やだやだ怖すぎる。

偏向的な情報に流されないようにしなくっちゃ。
てるる

てるるの感想・評価

4.0

3人の娘を焼き殺した容疑で逮捕されたトッド。
妻にすら裏切られたトッドの無実を信じるのは未亡人のエリザベスだけだった。

実話を基にした作品。
「グレートウォール」でちょっと道を踏み外しかけたエドワ…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.8

冤罪で娘たちの殺害容疑で囚われた男性。
裁判でも最初から仕組まれたような感じで、不利な証言ばかり。見た目だけで決めつけるような感じもあり、なんとも言えない。
7年後、シングルマザーの物書きの女性が現…

>>続きを読む
Mika

Mikaの感想・評価

3.5
つらーー。こんな理不尽が事実であってほしくない。
ローラダーンが良き。
不条理すぎて苦しい。日頃の行いクソ悪かったとしても愛する娘亡くして、冤罪でって、、トッド。。
真実の行方みたいなどんでん返しがあるのかと思って見てた。
事実を基にしたストーリーと知って、この件はもっと広まって欲しいと思う。
罰せられるべき人が相応の報いを受けますように。

【このラストは考えてなかった】

1991.12.23@テキサス州コーシカーナ
原題『Trial by Fire』=火による裁判
おおお…これは沢山映画を観てれば観てるほど思い付かないラストなんでは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事