プライベート・ライアンに投稿された感想・評価 - 263ページ目

『プライベート・ライアン』に投稿された感想・評価

電気羊

電気羊の感想・評価

4.0

プライベート・ライアンとは、原題「saving private ryan(ライアン二等兵を救出せよ)」に由来する。

鬱と感動が同時に存在するスピルバーグの戦争映画。
名は体を表すのとおり、ライアン…

>>続きを読む

星のみの感想です。

正直、冒頭のノルマンディー上陸作戦のとこで心がぶち折れます。それに耐え切れればそのまま作品に入っていけるといった感じです。冒頭に耐えられない人は多そうです。ですが、これが戦争な…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.2

二十年以上も前の作品とは思えないほど臨場感のある映像に、目が離せなくなった。

ミラー大尉率いる兵士たちもキャラ立ちしていて、無数の死が描かれる中にあっても、彼らの死は薄れずに刺さるものがあった。

>>続きを読む
おのD

おのDの感想・評価

3.8

みんなもレビュー書いている通り、最初の戦闘シーンはまじで迫力の塊。コビーがいたら「命がも"ったいだいっ!!!!」って言うと思う。
戦闘シーンは毎回息が詰まって面白いけど、それ以外がちょっと長いなあ。…

>>続きを読む
プライベートライアン。アパムは死の恐怖を具現化したものでいいアクセントになります。おもしろござんした。
Hiro

Hiroの感想・評価

4.0
戦争の怖さを感じれた。内容は良い。でもみんな家族がいるのになぜライアンだけ助けなきゃ行けないのか。本当に疑問だった。すごく運の良い青年。みんな命は同じなのに、、、とりあえず戦争は良くないな、、、

このレビューはネタバレを含みます

何故か今迄見た事ない作品。冒頭と最後の戦いがえぐく、グロく、実際こんな感じだったのかなと思わされる迫力ある映像だった。戦争の惨さを現実的に描いた良く出来た映画だと思う。ただ一つだけ、通訳兵の彼をどの…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

4.8

まず何よりも冒頭のオハマ・ビーチの戦いの壮絶さ。メモでもちぎるようにあっけなく次々と兵士が倒れてゆくさまは今まで観てきた戦争映画の中で最も生々しく凄惨に感じた。生死の境が極限まで近付き、理性も感情も…

>>続きを読む
standfield

standfieldの感想・評価

4.3

監督  :スティーブン・スピルバーグ
製作国 :アメリカ
ジャンル:戦争、アクション
上映時間:170分

<あらすじ>
1944年6月。ノルマンディ上陸作戦は成功に終わったものの、激戦に次ぐ激戦は…

>>続きを読む
MAYUMI

MAYUMIの感想・評価

4.0

初めて観たときはノルマンディー上陸作戦が衝撃的で、内容が記憶に残らんわ!だったけど、改めて観ると良い映画。
ドイツ兵が命乞いするシーンも記憶に残る。個人的にグリーンマイルでもトムハンクスで共演してた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事