【一生モンの、ひと聴き惚れ】
1987@イギリス,ルートン
号泣した『英国総督 最後の家』の監督作品ということで期待大。
音楽で人生変わっちゃいました✰を爽やかポップに展開。
時代や家庭のしがらみ…
二度目のギンレイホール鑑賞作品。
やっぱり音楽が主役の映画は映画館で観ると良いですね。音の迫力◎
主人公のジャレド(少し山崎まさよし似)はイギリスの片田舎に住むパキスタン移民。二世なので完璧なブリ…
イギリスへのパキスタンからの移民の息子、ジャベドという高校生が主人公。
パキスタン移民への差別。
移民という大きな決断を昔したはずの父だが、一方で息子には封建的と言ってもいいくらいの接し方で彼の未来…
ブルース・スプリングスティーンって歌手の歌だけで映画を作りたかったんだなって映画。イギリスの田舎に育つ移民二世の少年の話。外では差別され、父親は自分の話を聞かない。そんな抑圧された毎日から救ってくれ…
>>続きを読む凄く好きな映画がまた増えた。
単なる音楽系の映画かと思って見たら、人種差別や古風な父親など理不尽や葛藤をブルースの音楽の力を借りながら乗り越え自分の道を切り開く主人公にとてもワクワクした。
後半まで…
先日鑑賞した映画「入国審査」でアメリカ入国への恐怖を植え付けられドキドキしちゃったけれどウェルカム感じる入国審査でよかった。
離れたからこそ気づける事ってあるよね
ブルース・スプリングスティーンの曲…
1987年のイギリス、パキスタン系の移民二世で作家志望の高校生が主人公で、ムスリムの価値観をおしつけてくる父親との対立をコミカルに描く。映画として相当に面白かったが。ブルース・スプリングスティーンに…
>>続きを読むBIF Bruce Limited 2019