ドリーミング村上春樹に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ドリーミング村上春樹」に投稿された感想・評価

ワンコ

ワンコの感想・評価

4.5

カエルくんの救ったもの
先般、舞台「神の子供たちはみな踊る」を観た。
同名短編小説集の「カエルくん、東京を救う」と「蜂蜜パイ」を原作にした舞台だ。
原作は随分前に読んでいたが、改めて、僕は、「カエル…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

4.5



村上春樹の小説のデンマーク語訳を20年くらい担っているという翻訳家メッテ・ホルムさん。2016年撮影当時、メッテさんは『風の歌を聴け』と、それから多分、『1973年のピンボール』の翻訳と向き合っ…

>>続きを読む

日本語の面白さ、奥深さ、難しさを教えてくれる映画。
メッテ・ホルムさんの"村上モーメント"という言葉がとても印象的だった。
そして村上作品で日常が出てくるとホッとするとどこかの国の翻訳家の人の言って…

>>続きを読む
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

4.4

2017年 デンマーク映画。村上春樹の作品をデンマーク語に翻訳してきたメッテ・ホルムを追ったドキュメンタリー。村上作品の面白さ、日本語の解釈の難しさを翻訳家の目を通して語られる。同時に、短編小説「カ…

>>続きを読む
かのう

かのうの感想・評価

4.2
とても面白くて大事な言葉が幾つかあった。もっかいみたい。はよサブスク解禁して
くま

くまの感想・評価

4.5

とっても映像がきれい
居心地が良くて、1時間じゃないくらい濃密な時間
村上春樹の小説そのものみたいに進んでいくのが、良かったし、夢をみている気分だった
夢見てる気分だったからこそ、エンドロールはむし…

>>続きを読む
みうら

みうらの感想・評価

4.1

ドキュメンタリーのような寓話のような。
何かを探求するとか、突き詰めるとか、凄く神聖に映ったりする。彼女の言葉への向き合い方が、ちょっと聖典を唱えているように感じて、そう思ったのかも。
短いけど、凝…

>>続きを読む
KAZUKI212

KAZUKI212の感想・評価

4.3
「かえるくん、東京を救う」を読んでる人と読んでない人とでは、だいぶ印象は違うと思う。
おまめ

おまめの感想・評価

5.0
始まって2秒で涙が出てきた 

そこから心の中でずっと泣いていてあと3、4回は泣いた記憶がある

内容は言わずもがな素晴らしくて
全てが感動だった

個人的今年ナンバーワン。

他の作家にも増して、村上春樹は訳すのが難しいだろう。
村上春樹の文章は解釈幅が広すぎるから。
かなり含みを持った言葉の使い方、どうとでも取れる例えも、普通に読むのも難しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事