ドリーミング村上春樹に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドリーミング村上春樹』に投稿された感想・評価

 翻訳 50言語 そのほとんどは英訳から
対して メッテは
直接日本語からデンマーク🇩🇰語に翻訳
       ☕️
楽屋でdresserの前で髪をとかす 
ステージから  
    聞 こ え て…

>>続きを読む
SS
3.6

最初のかえるくんと、2つ出る満月に鳥肌が立ってしまった
村上ワールドにぐいっと投げ入れられたかのような
私は村上作品が好きでよく読むけど、メッセージを理解できずに取りこぼしてたり、「これってどういう…

>>続きを読む
3.5
・翻訳家の仕事風景
・正しいかどうかではなく、相応しいかどうか
・外国人から見た日本の独特の雰囲気
あき
3.5

脳内メモのまま放置していたものたちを少しずつ記録にしていこうトライアル。

村上春樹作品は実はあまり得意ではなかったりする。けれど、別の映画を観に行った時にたまたま流れたこの作品の予告の中の、「…

>>続きを読む

僕と俺を訳す時にどちらも「I」になってしまう。だけど、村上春樹さんの作品の中でその違いは重要なもの。翻訳とは難しいものですね。舞台挨拶で村上春樹さんがサプライズ登場してくれないかとかすかに願っていま…

>>続きを読む
深緑
3.2

村上春樹著作のデンマーク語訳を手掛ける翻訳者に密着したドキュメンタリー。

まさに「神は細部に宿る」の世界。
真摯であればあろうとするほど、言葉の取扱は困難を極めることに…

そして、僕達は村上春樹…

>>続きを読む
orange
3.3
2019年11月くらい
一時間くらいなので映画というよりドキュメンタリーっぽい。
予告にあった、村上春樹作品に出てくるカエルくんが街に……みたいなファンタジー要素は少しだけ。
chilm
3.1
翻訳とは単に言語を移すことではなく、作家が書き綴った言葉の1つずつに翻訳者が心を沿わせていくような仕事。作家と翻訳者による、とても親密な行為だと知りました。
Uttie
3.8
わたしたちは翻訳なしでは生きられない。誠実に翻訳に向き合う彼女の姿に惹きつけられた。
obat
4.0

昔はあんなにも心の拠り所だった村上作品を最近はあまり読まなくなっていた。それでもこの1時間は作品の世界に浸りきって自分も井戸の底にいるような日々過ごしたことを思い出し、映画のストーリーよりも自分の思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事