宝島に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『宝島』に投稿された感想・評価

2.8

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
夏らしい映画を観なければ…と思い立ち、タイトルに惹かれて観た。
まさかドキュメンタリーとは…
この監督の『リンダとイリナ』同様、強いメッセージは無い…

>>続きを読む
ロケーション最高
若者たちが生きてる事を実感するのが、湖への飛び込み一辺倒だけどそれでいいのか?笑
軒並み高評価なのに自分にはイマイチ良さがわからんかった…

でっかいプールレジャー施設の一幕をpick out!
ドキュメンタリー形式で一夏の思い出を映してるだけだから単調で静か、夏の匂いがしてくる。
水場で遊ぶ時は絶対に監視員の言うこと聞きましょう、事故に…

>>続きを読む
3.0

パリ北西部にあるレジャー・アイランドを訪れた人々のひと夏を映し出すドキュメンタリー。

海、波、雨といった水の音が心地よく、今年もまた夏がやって来たのだなあと感じた。

もう戻れないあの頃の夏の匂い…

>>続きを読む

パリ郊外にある施設
「レジャー・アイランド」が舞台で
ひと夏の風景を捉えたドキュメンタリー

監督の他の作品を見て
こちらも気になったので視聴

夏のバカンスシーズンに集まる老若男女たち
『宝島』の…

>>続きを読む
ばに
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー部分とフィクション部分があるんだね。撮影期間の数ヶ月の間にお金を払わずに何とか入場しようとする人たちが多くいたそうで、序盤の忍び込むこどもたちのシーンができたみたい。

水上スキーの…

>>続きを読む
3.0
「バカンスは終わりだ」
パリ郊外の自然のレジャー施設のドキュメンタリー。途中で飽きそうだったけど最後まで観た自分に意外。
『秘密の森のその向こう』と同じ場所かな。
・ドキュメント72時間みたいな映画。
・キラキラして甘酸っぱい。
・小学生と未就学児の兄弟のホームビデオみたいなところむちゃくちゃかわいい。
3.0
夏の楽しさ、寂しさ、懐かしさ全部が詰まった一本。ナンパばかりしているが、多分それでいい。
john
2.7
カフェでボ~っと道行く人(レジャーアイランド)を眺めている、
その人々に大なり小なりドラマあり、って感じ

あなたにおすすめの記事