宝島に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『宝島』に投稿された感想・評価

レジャーパークという箱庭は子供、若者達にとっては本当に広い世界
それに加えて従業員の大変さ、黒人の割合など社会の縮図みたいになってる
Tryoku
4.9

夏は嫌いだし、夏にテンションが上がるような人たちも苦手だけど、この作品はとても良かった。観光客のそれぞれの夏と人生が自然に切り取られていく。

そしてエンディングでこの作品の真意がわかり、ぐっとくる…

>>続きを読む

夏、ギヨーム・ブラックはじめました🍧みたいなノリで観た。良い選択だった

喋ってるだけで淡々とシーンが切り替わるんだけどずっと見ていられる

生きているんだと感じられるときめきわくわく感、きらきらし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・みんなピプレットすぎる
・人間観察みたいな映像好き
・色映像がどれもこれもよい
・ほんとにドキュメンタリーなの?!

お気に入り
・スワンおじさん
・飛び込みの若人たちの飛び込み
・自由で子供じみ…

>>続きを読む
cha
4.2

夏ってなんでこんな感傷的な気持ちになるんだろう。これから思い出になるだろう出来事、日常のひとこま、眩しい青春の一日。
水辺に集まる人達。語られる様々な人達の人生の一頁。若い人達の生きてる!って感覚が…

>>続きを読む
4.3
家族の温かさ、若い頃の危うさ、人生の厳しさなどあらゆるものが詰まってた。
夏だけどどこにも行けない気持ちを満たしてくれる最高の1本だった。
5.0
名作。色々な言葉を並べてこの映画の素敵なところを言うこともできるけど、結局は「なんかいい映画」って言葉に落ち着く。その“なんか”がとても心地よく、気分が良くなる作品。
sari
4.1
子供たちにとっては、冒険の場所で、大人は現実逃避できる心地よい場所。
バカンスに行きたくなった。夏の日にまた見たい映画。
かず
4.2

パリ郊外にある「レジャーアイランド」を訪れたさまざまな人々にカメラを向け、それぞれの夏の日常を描いたドキュメンタリー。ドキュメンタリーと言いながらも、現実をそのまま写したものではなく、ほとんどの場面…

>>続きを読む
ayaka
4.6
みんなの楽園。色んな人生の背景がありながらも、そこで楽園に来て楽しんでる世界観が美しかった。それとは対照的?に運営側の会議も描かれてて興味深い。

あなたにおすすめの記事