宝島に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『宝島』に投稿された感想・評価

なーんかいい。
夏休みが終わる頃の何とも言えない寂寥感というのは世界共通なのかね。
ドキュメンタリーというカテゴリーになってるが、最低でも「カメラは意識するな」という演出はあっただろうし、何を映して…

>>続きを読む
4.3
良い映像(?)が多い
ロッセリーニとロメール掛け合わせた感じ?

東京から地元に帰って最初に見て変な気持ち

ぎゅっと夏をパッケージした作品。大好物。
フランス人のバカンスをリアルに目撃している今、様々な視点で鑑賞出来たのラッキー!将来働きたい曜日を話している親子、バカンスでも政治の話になるところはあまりに…

>>続きを読む
an
4.2
なんかめっちゃよかった
この夏に見れて1番よかったと思える作品かも
st
5.0
それぞれのバカンスとそれぞれの人生。自然の音しかなくて、自分も宝島で過ごしてるかのようで。白鳥と泳ぎたい!何も考えずに過ごすこともできるし、立ち返ることもできるし、バカンスしないとダメだね。
kaorui
4.5

“夏の色”を映像で表現する美しい作品。
ここまで全編美しい画は今まで見たことがない。澄み渡った青ではなく少し燻んだ色の空、映す湖が染み入るように深い紺だ。

夕暮れ時、バーベキュー興じる家族を俯瞰す…

>>続きを読む
4.1

(2025.97)
フランスのパリにあるレジャー施設を舞台に、バカンスを過ごす人々や運営の人々の様子を描いた作品。

明確なストーリーがあるわけではなく、ごく自然にその場で過ごす人々を映し出していく…

>>続きを読む
A
4.6

全ての人間にドラマがある
遊びに来た人、管理し監視する人、それを見る我々の三重レイヤーに様々な人種
夏に誘われてひょんな事から始まる関係、そんなちょっとした出来事がこの先の人生の転機だったり宝のよう…

>>続きを読む
4.3
雰囲気は好き。
人の数だけドラマがあると再確認
何かこの監督の他作品みて思ったのは
長編作品を観てみたい、面白そう
茉依
4.1

ラストうるっときた
暑苦しい夏も、爽やかでとてつもなく穏やかなものに思える
1人ひとりの哀愁と、時間のゆったりと進む感じ、ノリと勢いで素直に生きている感じ、全てが心地よく安心する
子供も大人も、この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事