藍色少年少女~Indigo Children~の作品情報・感想・評価・動画配信

藍色少年少女~Indigo Children~2015年製作の映画)

上映日:2019年07月26日

製作国:

上映時間:130分

3.6

あらすじ

『藍色少年少女~Indigo Children~』に投稿された感想・評価

kohei
3.5
ウェルメイドな話運びで子役はみんな自然な演技だし、なんといってもプロットが惹かれずにはいられない感じだしですごく良かったけど途中30分くらい寝た。てへ。
-
想い出せばいつでも逢えるんだね
武藤
4.0
詰め込みすぎ。
幸せの青い鳥がテーマ。
幸せって何なのか。
それを子供目線で追ったもの。
それにしても、この街は変人が多すぎる。
しかし、みんな子供に優しいからいい。

やや硬めなモノクロの質感がとても良い。ストーリー云々とかは正直どうで良くて、なんかいい感じの構図と子供が走ってるだけでもうグッときちゃう。邦画特有のコテっとしたリズムがあまり感じられなくて、ドライな…

>>続きを読む

完全にマシンボーイの好きな雰囲気のヤツや!って確信めいて観始めたし、途中まではまさにそれやったが……ちょっと詰め込みすぎちゃうかな?

神奈川の田舎に住む小学生のテツオは夏休みサッカークラブもサボっ…

>>続きを読む
だ
3.0

演出が作為的すぎて冷めたい目で見てしまうところはあるけれど、おそらく地域住民の素人同然の必死な演技を見ていると見届けてあげたくなるような感情が湧いてくる。寒色系のモノクロ映像も綺麗だった。ベタな音楽…

>>続きを読む
向井
-
子どもたちの移動手段が基本ダッシュなのが良い

タイトルとモノクロの映像が気になり鑑賞。

ノスタルジックな田舎の風景がモノクロで美しく映し出されていて、とても良い。

映像的には良いが、ストーリーはちょっとキツかったー。

いや、悪くはないんで…

>>続きを読む
4.0

夏休みだにゃー😼

「昔は良かった」って誤解されやすい言葉だよね。今を否定して過去に埋没した年寄りの繰り言みたいなイメージがどうしてもつきまとっちゃう。でもそうじゃないんだよね。今は今でいい。スマホ…

>>続きを読む
たき
3.5

この世界に生まれ落ちて、なにものでもなかった自分が、ようやくそれを見つけたことによってなんのためにこの世界で生きていくのかを知る。

青い鳥。

だからこそ、それが見つからないひとは世界から乖離され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事