サクセスストーリー
シングルマザーがシンガーの夢を追いかける話
歌もいいし、役者もいい。
でもストーリーが好きじゃなかった。
いくつになっても夢を持つとか目標に向けて奮闘するっていうのは素敵だ…
あのお金持ちの人が用意してくれたステージでは絶対に歌うべきだったと私は思う。あそこでパーティをぶち壊して真実を告げるというのは、自己満でしかない。集中できなくて歌えないということはあるだろうけど、子…
>>続きを読む2025_46
ジェシー・バックリーが凄い!
音楽映画を観よう!ということでだいぶ寝かせていた本作を。
カントリー歌手としての成功を目指す若きシングル・マザー(逮捕・収監歴あり)という感動要…
正直もう記憶にないくらい薄い内容だと思う。
ライブハウスが絡むストーリーという点は個人的に興味が惹かれる話ではあった。
生バンドで歌うのは気持ちいいよね。
【良かった点】
主人公が成長していく過…
ラストをこれまでの集大成的なパフォーマンスで〆る作品が好きなので、本作も最後のステージはとても素晴らしく感動しました。
シンガーを目指す破天荒シングルマザーの物語ですが、母と子の関係性や、母親である…
このレビューはネタバレを含みます
夢を追いかけるシングルマザーの話。
いや〜これジェシーバックリーの歌はかなり良かったけど母親の物語として観るとかなり微妙な気持ちになった…全く共感できないし。
夢を追いかけたい気持ちは良いとは思う…
ジェシーバックリー歌うまい。グラスゴー訛りうまい。
訛りでどこの話か把握したもの。めっちゃハマリ役。
けど「みんなが心を動かされるほどの才能の持ち主」という描き方がそのまま通用するほどではない。魅…
ジェシー・バックリー、歌うま!ちょっとハスキーな声質も好き。
最後、あのステージにどうやって立てたのか、そこ盛大に端折ったね。その過程が知りたいし、ローズと一緒に喜びたかったのに。
有りがちストーリ…
グラスゴーが舞台で、プライマルスクリームの曲で始まったのはよかった。が、カントリーガールがかかった時点で筋が読めた。
歌は気合い入ってただけに、子供やおばあちゃん目線を丁寧に描くとかシナリオをもう少…
© Three Chords Production Ltd/The British Film Institute 2018