少女の髪どめに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『少女の髪どめ』に投稿された感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

好きなシーンは、ラティフとアフガニスタン人の靴の修理屋のおっちゃんとの会話シーン。
特典の監督のメッセージが凄かった。
matsu
4.1

イラン映画の隠れた良作!!
(モントリオール世界映画祭、最優秀作品賞)

「運動靴と赤い金魚」のマジット・マジディ監督作品

この映画も本当に素晴らしかった

イラン人少年とアフガン人少女の淡い恋物…

>>続きを読む
m
5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きだった
初っ端のパン生地の時点でもう大好き、無償の愛とはこのことだな、、忘れちゃいけないことがたくさん。バランがパンを配るシーン、自分の番がくるのを待つだけでラティフが恋に落ちてることがすごく…

>>続きを読む
mh
5.0

アフガニスタン難民のボーイミーツガールもの。
極限までセリフを削ってて、好印象しかなかった。
主役の男の子のバイタリティーとか、少女との距離感も魅力的でした。
取り返しのつかないことをホイホイするの…

>>続きを読む
Jimmy
4.3

2003年9月4日、池袋・新文芸坐で鑑賞。(2本立て)

イランのマジッド・マジディ監督作品。
なかなか見事な映画である。

イランという国のことを知らなくてもキチンと理解できる映画となっていると思…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アフガニスタンから来ている難民もいればアザバジャーンからきている外国人労働者もいる。イランのテヘラン工事現場で働く不法難民の人々。その人たちを使っている工場主Memar。この工場主は外国人を安く使え…

>>続きを読む
4.5
最初のナンを焼いてるところが好き。

作ってるのか壊してるのか謎な建築現場でのちょっとした出来事だけど、なんだか心に残る作品。

映像が綺麗すぎてうわぁってずっと続いた

チェックとか花柄とか色あるものの選んだものとか使い方とか
布は可愛い
でも全部が茶色っぽい雰囲気持ってるところとか、なんか懐かしい雰囲気
たまらんかった

>>続きを読む
かん
4.5
数少ないセリフの中で、
視線と表情で表現された、繊細な作品。
三畳
5.0

劣悪な労働環境で、きらりと光るものは熱いガラスコップのお茶と、肌のツヤと瞳だけ
きっととても女性的な感性を持った監督なのか、繊細な心の揺れ動きを布のはためき1つに表すなどのシーンをめいっぱい増幅して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事