ガリーボーイに投稿された感想・評価 - 228ページ目

『ガリーボーイ』に投稿された感想・評価

miki

mikiの感想・評価

3.5

試写会にて。

ボリウッド映画は初めてだったので、どんなもんかとドキドキ。

スラムで育った主人公が、ラップという世界に出会って、生まれや環境や境遇といったものに抗っていくストーリー。

ラップがす…

>>続きを読む
豆腐

豆腐の感想・評価

3.6

試写会にて視聴。
インドの映画はボリウッドと呼ばれながらも見たことがなく、敷居の高さがあるかなと思いつつも視聴。敷居の高さなど感じずボリウッド映画初心者にも見やすかった。

ラップの映画ということで…

>>続きを読む
諒将

諒将の感想・評価

3.5

本日試写会にて鑑賞

ラップやヒップホップ通でもないし、レビュー評価良すぎることが逆作用してあまり期待はしていなかった。でも思ったより入り込める
インドのムンバイのダラヴィ(スラム地区)出身のヒップ…

>>続きを読む
shiron

shironの感想・評価

5.0

ダラヴィ地区に住む大学生が主人公です。
他の映画で描かれていたこのスラムが、かなり貧しいイメージだったので
主人公を始め皆んなが普通にスマホを持っていることに違和感がありました。

でも、アジア映画…

>>続きを読む
manami

manamiの感想・評価

3.7

1973年8月11日、NYブロンクスのアパートで生まれたヒップホップが、もう一度ムンバイで生まれるような2時間半。

後半のお父さんの言葉と表情がすべてを物語っている気がして、そういう意味で「君の名…

>>続きを読む
sally

sallyの感想・評価

5.0

愛も自由に囁けない路地裏の片隅で
飢餓を蹴散らしてビートにライムを
吐き出した言葉は世界へ
カエルの子はカエル
そんな運命を変える
絶句した自分はスラム街の残骸
大きな夢へと突き進め

新しい時代は…

>>続きを読む

試写にて観賞。
ついこの間、マイティの9ことANARCHY監督が撮った川崎のドン底からラッパーとしてのし上がる『WALKING MAN』を観賞した勢いで、今度はインドのスラムからラッパーとしてのし上…

>>続きを読む

2時間半の時間を感じさせない見終わってすっきりするインド映画。
「ラップは興味ないけど音楽は好き」くらいの気持ちで見に行ってもしっかり楽しめます。
起承転転転結。音楽、友情、家族、身分差、男女差、犯…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-

ラップは、インド語は分からないけど聞いてて思わずノッてしまうくらいテンポが良くて最高だった。スラムならではのつらいシーンも沢山あったけど、ラップしてるときのみんなが本当に楽しそうで好き。
ムラドが友…

>>続きを読む
ゆずる

ゆずるの感想・評価

3.3

filmarks主催の試写会に初当選して鑑賞。

ラップには正直まるで興味が無い私、インド映画だからという理由だけでの応募。
だがラップのかっこよさが少しだけ分かった気がする。
主人公ムラドのラップ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事