アルプススタンドのはしの方に投稿された感想・評価 - 561ページ目

『アルプススタンドのはしの方』に投稿された感想・評価

takoya

takoyaの感想・評価

4.3

コロナ禍で様々な人にとってそれぞれに大事なものに優先順位が付けられてしまい、それが当たり前のように「しょうがない」とされている、今だからこそ観られるべき映画だと思う。
本当にほぼずっとスタンドしか映…

>>続きを読む

高校最後の夏にむりやり野球部の試合応援に来させられた少年少女の応援席での会話劇。
高校生の演劇をそのまま映像化しており熱量や会話の雰囲気はまさにリアルな青春劇。
野球のルール全く知らない自分は主人公…

>>続きを読む
Seven

Sevenの感想・評価

-

高校演劇原作という事で、台詞の端々やらワンシチュエーションな感じとか、話の展開も高校演劇っぽさをビンビンに感じて懐かしい気持ちでいっぱいになった。
後半、映像にした事でやや冗長に感じだけど、舞台なら…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

4.8

"しょうがない"この感情で今まで何度諦めてきただろう。等身大の高校生の繊細な感情と自然体が生むユーモア,価値観の衝突が当時封印した大切な感情を取り戻させてくれた。端っこ,真ん中,画面に映らない全ての…

>>続きを読む
Uuta

Uutaの感想・評価

4.1
はしからの応援はグラウンドに向けたものであり、はしにいる彼女彼ら自身への応援だった。
映画にはグラウンドが一切映ってなかったけど、きっとグラウンドには4人自身が映っていたのかなと
やのー!
meltdownko

meltdownkoの感想・評価

3.5

不在の中心をめぐるアンチニヒリズムの話という意味では「桐島」をうっすら思い出したりもするのだけど、なんていうか私とは宗教的に噛み合わず。勝手に他人のことを「しょうがない」と諦めるのが駄目なのだとした…

>>続きを読む
坂本創

坂本創の感想・評価

5.0

高校野球ファンよ!今年の夏はこの映画を見に行こう!



高校球児の悔しい気持ちを詰め込んだような作品。ガンバレー!って心から応援してる!

4人の心が解き放たれるまでを、アルプススタンドとスタンド…

>>続きを読む

イオンシネマワンデイパスで鑑賞しました。朝から行ったほうが得だろうと思って、期待はそんなにしないで観に行ったのですが、すごい映画に出会ってしまいました。

アルプススタンドで話は展開していき、なんと…

>>続きを読む

観客席の反応だけで野球を見せる新しいタイプの青春映画⚾
回を追うごとにエモ度上がっていくのたまらん✨
「観客がしょうがないって言っちゃダメ」は連敗でふてってたベイスターズファンの自分に送りたい名言🥊…

>>続きを読む

マシンボーイが今年1番の期待作に挙げていた本作、紛れもない傑作青春映画であったが……
炎天下の野外上映とかやったら、スコア4.5はかたかった思うわ!涼しい映画館やったんが残念、お〜いお茶片手に溢れる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事