アルプススタンドのはしの方の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 高校野球の魅力が素晴らしく描かれている
  • 登場人物の感情移入がしやすく、誰にでも共感できる
  • 青春映画の王道を踏襲しつつも、斬新な要素も取り入れられている
  • 脚本が良く出来ており、落ちもしっかりしている
  • 青春時代を思い出させる、爽やかで夏らしい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アルプススタンドのはしの方』に投稿された感想・評価

marimo
3.9

低予算なんだけど
低予算映画にならない城定監督作品

阪神甲子園球場の撮影許可は下りず
平塚球場での撮影とのこと
撮影期間は6日…短すぎる
さすが早撮りの城定監督

オリジナルが高校演劇の戯曲なので…

>>続きを読む
nao
3.7

おぉ
(結局 笑) おもしろい


エンディングカットからの
曲への流れがサイコー ⤴︎
青すぎる空 ♪ が、この ストーリーにマッチしすぎてた♪♪


評判がよいし、
この タイ…

>>続きを読む
rururu
3.7
応援してる人しか見えないのに
9回の緊迫感はスゴイ!
こっちも「ガンバレー‼️」ってなる
れ
3.7
試合終盤のシーンは格別に良かった。自分も声を嗄らして応援できる大人でありたいと思う
り
-

青春のひとかけをお裾分けしてもらった気分になれた

高校野球の1番の主役は選手だと思ってたけど、それは勝手な思い込みだったのかもしれない。

夏場の講習を受け疲労困憊の中、球場に駆けつけたもののスタ…

>>続きを読む
3.2

まるで演劇を観ているかのような映画でした。
ずっと同じ舞台で、野球の話してるのに、野球のシーンが一切出てこない。
あえてなのかもしれないですが、低予算感を感じてしまう。
演劇ならもっと評価高いかもで…

>>続きを読む
USAGI
4.0

「青春って何だろうね?」というセリフが劇中に出てくるが、確かに青春をしている人自身にはなかなか実感がないかもしれない。 でも年月が経って振り返ってみれば、その時が青春だったとわかる。今あなたたちがや…

>>続きを読む
ー
-
このレビューはネタバレを含みます
試合を見ている観客側の顔だけを映して、試合の状況を想像させる
喉枯らして応援する先生

戯曲には先生は一切出てこないし、4人以外も直接姿は現れない。そして関西弁だった!

あなたにおすすめの記事