
表題通りアルプススタンドのはしの方でほぼ1シチュエーションで会話中心に物語が進んでいく。前半そこで実際ありがちな会話から始まり、後半その伏線をどんどん回収していく感じが見ていて気持ち良かった。
試合…
野球映画なのにフィールドが全くでてこないとか、妙にわかりやすい展開など独特だなあと思っていたら、高校生の演劇部の作品が基になってるんですね。しょうがない、という時、ちょっと思い出すかも。背景で揺れる…
>>続きを読む最小の登場人物とセットだけで構成される会話劇で、場面設定は好き。
高校演劇のオリジナル脚本としては卓越してるんだろう。
野球観戦の話なのにグラウンドを一切映さないのとかは攻めてて好きだけど、どうせ…
25-077
“しょうがない”に納得できない事に気が付いたら青春してた物語。
地区予選の球場スタンドのはしっこでルールも曖昧な女子二人ともう一人、そして元野球部の男子一人、それぞれモヤモヤを抱えな…
娘の高校で用事があり、少し校内で待ち時間ができた。なら青春を感じられそうな、マイリストに入れっぱなしの本作を観てみようか。知っている役者0だったが、なるほど、演出の妙で楽しませてもらった。
…
高校演劇がもとになったワンシチュエーション低予算映画ではあるが、演劇的な魅力をそのまま損なうことなく映画化しており、演劇として見るとめちゃめちゃいい。主人公の気が変わるところ等心情変化の理由があまり…
>>続きを読む園田くん頑張れ〜”アルプススタンドのはしの方で応援する高校生4人”
四人の高校生がアルプススタンドのはしの方で母校の甲子園地区大会の応援をするっていう作品、ほぼ四人でほぼはしの方での映像、野球は音…
©2019 ALPSSTAND CREW