フォロウィングのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『フォロウィング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

尾行と空き巣
コッブとDロイド

クリストファーノーランの作品で時系列をわざとバラバラにしてありわかりにくいが繋がった時、またラストシーンがよく際立つ
服装、髪型、傷

主人公の中途半端さ、正義感で…

>>続きを読む

2017.10.4 in 下井草

ノーランデビュー作。超低予算。無名俳優。白黒。70分。ここまでだと全然おもしろそうじゃないけど、おすすめしてもらったので観てみた。

何これ、超おもしろい!おしゃ…

>>続きを読む

気になってチェックしたら
偶然ノーランの作品だった。
近くのレンタル屋に置いてなく
探して借りた。
白黒70分…評価が高いのに
なぜかハズレ感も漂う…
しかし、評価通り面白かった。
予想を裏切る展開…

>>続きを読む
構成がメメントと似てて時系列がバラバラ。
結局は、尾行したりして巻き込まれるのは自業自得か。

作家志望のビルは小説の題材探しをするため、目についた人を尾行し観察していた。しかしある日、尾行をしていた男に気付かれてしまう…実はその男は泥棒だったのだ。

どこか湿気くさいというかロンドンの空のよ…

>>続きを読む

作家志望のビルはアイディアを得るため街で興味をひいた人の尾行するのが習慣になっていた、ある日見かけて尾行した男性に気づかれてしまい、男性が話かけてきた、彼はコップ、泥棒で洞察力が優れていいた、そんな…

>>続きを読む

懐かしのノーラン監督デビュー作✧

久々観たけど今でも十分楽しめる脚本だなと思う✧

脚本とプロットがしっかりしてるから
無駄に作品を飾らなくても
十分な完成度♡

小ぢんまりとした至高のサス…

>>続きを読む
クリストファーノーラン監督の初々しい作品。
才能の片鱗がビシビシ見え始めてる。
おもしろい。
映像、キャラクター、全てがかっこよかった。
コッブの仕事人ぶりがクール。
やっと。これでノーラン監督作は一応全部観れた。
これが長編デビューってスゴすぎる。本当にこの人名作ばかり撮るな。天才。
結局コッブの目的が何だったのか分からなかったけど。

あなたにおすすめの記事