秋のマラソンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『秋のマラソン』に投稿された感想・評価

とり

とりの感想・評価

3.0

こんな時なので空いてるかと思いきや、まぁまぁ混んでた。


主人公が浮気してるから悪いやつなはずなのに、何だかいちいち可愛いw

嘘ついてるから時間なくって、いつも移動走ってるw
言い訳下手くそ過ぎ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.4

冒頭のエスカレーターは『私はモスクワを歩く』の世界と地続きである事の示唆?だとしたら「お前…変わっちゃまったなぁ…」と嘆くしかないが、それに対しての前作が『嘆くな!』なわけか(なはず無い)。 

東…

>>続きを読む
sc

scの感想・評価

1.5
話はつまらない、笑いどころはない、浮気相手は美人じゃない、隣人はウザい、おまけに隣のジジイの終始クチャクチャ音を発し口周りの糞を床に撒き散らすという迷惑行為に突き合わされ災難だった。
takandro

takandroの感想・評価

4.0

冒頭で傑作と分かる…どこぞの美女がいきなり抱きつき子供欲しいという。
朝帰りして不倫相手から貰ったジャケットをピアノの中に隠そうとする瞬間に奥から見ていた妻がいた時の流れが面白すぎて爆笑した。
何に…

>>続きを読む

窓越しに街路を写したあとにピントが浅くなって花が現れる導入からいい予感がした。脱力コメディだが、結局人間は変わることができないと結論づける、初期のアレクサンダー・ペインに近いペシミズムが感じられる。…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

-
冒頭のエスカレーターって『私はモスクワを歩く』と同じ? 秋のソフトな光がとても良い。クズ男が最後の最後で......やっぱりクズでした~

隣人のおっさんは『キン・ザ・ザ』のナントカ人か
2023/09/11

2020/03/24
嘘からの逃避行でもあり、嘘へのマラソンでもある。サイコー。
クズ男を描いたまごうことなき傑作です。このユーモア感覚は最高です。

131 2020/3/22 シネマヴェーラ
ソヴィエト&ジョージア映画特集

主人公は翻訳家。
デンマークからの客人と毎朝ジョギングするんだけど、浮気相手のタイピスト、昔の教え子で元カノ?の新米翻訳…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

3.9

翻訳家で大学講師のアンドレイは、タイピストのアーラと不倫中。
妻、娘、デンマーク人の学者に、朝からウオッカ飲み~キノコ狩りに誘う可愛い?隣人のおじさんと…
ゆるっしたおじさんコメディ。
ジャケ写がキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事