混血児ダイナの作品情報・感想・評価

混血児ダイナ1932年製作の映画)

Daïnah la métisse

製作国:

上映時間:51分

3.7

『混血児ダイナ』に投稿された感想・評価

フラッシュタイプとミラクルタイプのおはなし。

『殺人者にスポットライト』では威勢のいいこと言っておきながらガッツリ寝ました。
もう映画館で寝るのはぼくの唯一の特技なのではないかとさえ思ってしまいま…

>>続きを読む
yuzu
-

グレミヨン史上最もミステリアス!って書かれてたけど、ほんとや、冒頭の仮面舞踏会キミョーすぎておもしろ!赤道線上でお祭りするのが恒例らしく、なんか魔術も披露されるぞ!

そして本題はサスペンス。「あい…

>>続きを読む
すごい謎映画だ。トーキー初期に実験、というより色々試行錯誤してたらこんな変なのができました感で諸々迷子。

ジャン・グレミヨン監督『混血児ダイナ』(1932)

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞。

魅惑から墜落へ、緩やかな舞いのようにー

船の和やかな音楽が通底する中で、起こる悲劇とサスペンスが心地良くすらあ…

>>続きを読む
@シネマヴェーラ
ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集
手品から仮面舞踏会までで時代を超越。
4.3

存在自体が呪われた映画という風情に満ちている。船上仮面舞踏会がやはり強烈。強烈というかこのシーンだけ不穏な美術作品(美術作家による映像作品)のようだった。
船上の仮面舞踏会でカーニバルの張り子のよう…

>>続きを読む
曖昧な画面が続く
煙
3.4
細かいカットでつなぐ。黒魔術。画面舞踏会。グラスを投げるおと、椅子が倒れる音、ドアが閉まる音が無い。高低差。固定カメラ多い。老婦人2人のおしゃべり。密室劇。
はな
-
あまりに疲れて寝てしまった、けど変で良かった

あなたにおすすめの記事