アメリカン・ファクトリーの作品情報・感想・評価・動画配信

アメリカン・ファクトリー2019年製作の映画)

American Factory

製作国:

上映時間:115分

3.7

あらすじ

『アメリカン・ファクトリー』に投稿された感想・評価

オハイオの閉鎖したゼネラルモーターズの工場跡地に中国資本が参入し自動車ガラスを生産するフーヤオアメリカ社が誕生しました。
そのフーヤオアメリカに密着したドキュメンタリー作品です。今年のアカデミー賞長…

>>続きを読む

中国の工場がアメリカに進出する話だが、雇用を生むのはいいが、働いている人も幸せにしないと長い目でみると続かないぞ、と思う運営をしてるように見えた。一方で、アメリカ人も労組を作って権利だ!!って言って…

>>続きを読む
むん

むんの感想・評価

-

興味深いドキュメンタリーで見応えあった。

2008年、アメリカのオハイオ州。
GM社の工場が閉鎖された。
その数年後、そこを福耀(フーヤオ)という車両用ガラス製造の会社が買い取り、進出。
1000…

>>続きを読む
Take

Takeの感想・評価

3.9
Netflix

中国企業によるアメリカ進出の現実と一つの帰着。勤勉さと不自由の国の管理が、肯定と自由の国、しかもど田舎の取り残された人々に通用するのか、興味深い社会実験を観たように思う。米国的教育の残骸とも言えるオ…

>>続きを読む
つむ

つむの感想・評価

4.3

1つのニュースを深掘りしたような映画でとても面白い。

異文化理解の難しさイヤと言うほど感じさせられてしまう。

アメリカ人の仕事観、中国人の仕事観は絶望的に異なっていて、どちらか一方が正しいとかは…

>>続きを読む
okapi

okapiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Netflixのドキュメンタリー映画、アカデミー賞受賞とのことで見てみました。
中国企業がアメリカ工場進出する大変さわわ描いている。
逆で、アメリカ企業が中国に進出したとしても、言語とか、文化の違い…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.7

GMが工場を閉鎖し中国企業フーヤオの進出と米国人労働者を追った土キュエンタリー。

雇用の改善は望ましかったが、現地アメリカ労働者と中国式の経営との軋轢が生じる。
中国企業は労働組合は生産性を低下さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事