やたらと焚かれる霧や蒸気、
ネオンの光に誘われ
陽気で妖気な未だ見ぬ日本をリドリー・スコットが描く。
『エイリアン』のようなSF感が強く、
未知の世界として描かれる日本は
まるでスチームパンクの様相…
大阪を舞台に、言語や文化の異なる日米の刑事たちの対立と友情、そしてヤクザとの激闘を描く。
松田優作の存在感が頭ひとつ抜けている。黒の装束を身を包んだ出立ち、危険を楽しむような異常な表情、刃物とバイ…
今頃見ました。いわゆるバディもので、ラストはバディものの典型にような後味の良いラスト。主演の2人以外のアンディガルシアの爽やかさと松田優作の気合いが響きます。さすが名作と呼ばれるだけある映画。個人的…
>>続きを読む松田優作が凄まじい!!
まさに鬼の形相!!
あの歳で死んだのが本当に残念。
もっと生きてれば、
もっと大作で怪演してたはず。
(家族ゲーム、それから等もすごい!)
勿論、高倉健さんは素晴ら…
大阪に何年か住んでたんだが、大阪のマッポやヤクザって、みんなあんなに英語話せたんやな。知らなかったわあ。
ニューヨークでなぜかヤクザが人殺して捕まり、NYPDの刑事がそれを大阪に護送するけどガッツ…
もう36年も前の映画なんだ、と時の流れの早さに驚く
戦後からアメリカの風下に置かれていた日本が、バブル景気でやっと肩を並びかけた瞬間を切り取ったような作品
あくまで、日本人目線ですけど
内容としては…
ハリウッド映画ではなく日本映画として鑑賞★3.8
ハリウッド映画ではなく日本映画として鑑賞すればもっともっと面白い!何と言ってもヤクザ佐藤(松田優作)の圧倒的な存在感!まるで“白熱”のJ・ギャグ…