雁の寺に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『雁の寺』に投稿された感想・評価

ゅ
2.8

なぜかDVD持っているけど、さすが4Kは綺麗だ❗️
この時期の、しかも和服の文子パイセンが大好物なので、それだけで申し分ないです❗️

やっぱり自社仏閣関係の人が実は遊び人なの、あるあるだと思う。納…

>>続きを読む

★★★liked it
『雁の寺』 川島雄三監督
The Temple of Wild Geese

若尾文子 as 住職の妾・里子
若尾文子に痴女られたい

Trailer
https://yo…

>>続きを読む
KH
2.5

このレビューはネタバレを含みます

以下のようなストーリー解釈でいいのかしら。
寺の襖に描かれた美しい雁の母子のように実際の人間の母子の関係は主人公の小僧にとってそんな美しいものではない。仏の道を行くはずの住職もその美しい愛人もその中…

>>続きを読む
若尾文子の芯が無くてふにゃふにゃでダダ漏れの色気が絡みつくように甘ったるい。
それに住職の腐臭のような肉欲と少年僧の青臭く立ち上る性欲が戒律厳しい禅寺に渦巻いてむせ返るような人間劇。
3.0
若尾文子が色っぽくて中々良いけど、それ以上に小僧が可哀そうで同情する。

このレビューはネタバレを含みます

ジャケ写がエロいけどエロ描写が激しい訳では無い。若尾文子の存在が「ええエロおまっせ」感を醸しているが、己の「女」を生きる術にしている吹けば飛ぶよな身の上の彼女を魔性だの何だの言う気になれない。

見…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

どうやって、棺桶に入れたの??なんぼなんでも二人もはいってたら重さで分かりそうなものだけど。。
3.0

寺の住職が妾を囲っていても特に非難もされない、良き(?)時代の話。原作は水上勉。
誰もが感じるであろう最後のカラーパートはやはり余計で、こんな小細工をするなら全編カラーにして欲しかった。
せっかく若…

>>続きを読む

主人公(若尾文子)は旦那が死に、友達だった住職(三島雅夫)に引き取られる。
寺には小坊主がいて、住職に厳しく修行させられていた。
小坊主の生い立ちを聞いた主人公は、可哀想に思い情けをかけるが・・・。…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

BS松竹東急。若尾文子!水上勉の原作も読みたい。切り取られた母雁がせつない。そして修復された絵が別の形で俗世にまみれている皮肉。

あなたにおすすめの記事