ハロウィン KILLSに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「ハロウィン KILLS」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず音楽がカッコいいハロウィン🎃
今作のマイケル君、めちゃくちゃ人殺してます💀

マスクを追いかけ罠にかかったマイケル君、町民に囲まれタコ殴りの刑にされてしまって可哀想···

いや、そんなこ…

>>続きを読む

ここはアメリカ合衆国、イリノイ州はハドンフィールド。語られますは、四十年前のある陰惨な事件に端を発する世に恐ろしき一夜の物語。燃えるカボチャの牡丹灯籠が花道を飾る。数十年も昔生まれ出でた殺人鬼、男一…

>>続きを読む

追う者追われる者のぐるぐる逆転構造は引き続き、前作直後のお話の為マイケルvsローリーの因縁の対決はローリー重傷のため一旦お預け。今度は地元に凱旋で舞い戻ったマイケルvs43年越しに復讐を誓う地元暴力…

>>続きを読む
BACKINTIME

BACKINTIMEの感想・評価

4.3
ホラー映画の中で自分的には一番面白い映画でした!
ブギーマンが強すぎる🤣

このレビューはネタバレを含みます

前作からしてすでにこんな続編の作り方があったかと驚かされたのだが、今回はさらに斬新。前作の直後から始まり、今度はマイケルの恐怖が伝播して町全体が狂気に駆られて暴徒化してしまうとは、よく考えたものだと…

>>続きを読む

エイリアンやら悪魔のいけにえやら70年代ホラーのスクラップブックと化してて「これ(ハロウィン要素)いる?面白かったけどさぁ...」な感じだった前作から一転、「なぜ"John Carpenter's"…

>>続きを読む
せいや

せいやの感想・評価

5.0

『純粋なる邪悪』
人を殺すそれだけしかインプットされてないホラー界のターミネーター ブギーマンことマイケル・マイヤーズ。
幼少期姉を殺してから数十人という一般の人達をも手にかけ更にローリーを執拗に追…

>>続きを読む
幽斎

幽斎の感想・評価

4.2

恒例のシリーズ時系列
1978年 5.0 John Carpenter's Halloween ホラーの歴史を変えた傑作
1981年 4.4 Halloween II 邦題「ブギーマン」はナンセンス…

>>続きを読む

タイトル通りゴア描写に気合いが入ってる。マイケルのこだわりは理解し難いものがある。
トランプ派を模した群衆の暴走とか、精神疾患を持った患者への配慮などメッセージ性も持ち合わせている。
40年ぶりに登…

>>続きを読む

マイケル、怒りのカムバック
序盤から包丁でもできることをわざわざグロい方法で殺しまくるマイケルに震える。
今回はストロードファミリーだけに収まらず、ハドンフィールドの住民たちにも伝播する。
集団心理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事