このレビューはネタバレを含みます
意味わからなかった笑笑
OPでの赤のテーブルにトランプみたいなの置いてキャスト紹介シーンが幻想的で綺麗
全体的に色味がすごく綺麗で、小物とか建物とかすごく綺麗で美術系ではよかったが、物語がいま…
刑事コジャックこと、テリー・サバラス怪演。
一応、冒頭のフレスコ画で、悪魔の伏線を張っておいて、物語は、何が起こってるのかわからないまま、モタモタ進んでいく。
で、ラストの、だーいどーんでーんがえ…
イタリアの街並みが美しい。ゴシックホラーの雰囲気が好きなのでとても楽しめました。私的にとても良かったのは中盤のショッキングなシーン、印象的で1番好きです。台詞が少ない分、役者の表情をじっくり見せてく…
>>続きを読むりさと悪魔3
巻き込まれていく女性の辿り着いた先の屋敷はどこかが変だ、というゴシックホラー。
『サスペリア』を観て以来、オカルト×ホラー×サスペンスな作品をまたみたく、同じジャンルで同じイタリア…
イタリア観光中に迷子になった主人公が、助けてくれた夫婦に招かれた古びた屋敷で不思議な目に遭うお話
話の大筋は全く理解できなかったものの、古き良きイタリア映画の空気というのはほかの作品では味わえない…
???意味わからん。お屋敷でるとこで終わってれば綺麗だったんだけどな……でもまあ、それだと凡百すぎるか。テーブルに骸骨花嫁とオールスターが座っているところ、俳優陣の「ここが見せ場じゃあ!」みたいな気…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
執事役のテリーサバラスが悪魔?いやいや、なんか可愛げがあるので小悪魔かも?煙草をねだっていると階段上から女主人(アリダヴァリ)が現れて白々しく「煙草はお止め下さい」だって。そういや料理取り分けた時も…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ドクロやマネキンなど『気味が悪い』と思わせたいであろうアイコンがどうにもポップに見えるのと、全体的な雰囲気がファンシーなのとで、ホラー要素は薄め。
旅先で道に迷って、古いお屋敷があって、・・・古い…
『リサと悪魔』を観ました❗️
イタリアに観光に来たリサが迷子になって路地裏ウロウロしてたら、通りがかりの車に乗って寄った屋敷で怖い目に遭いました的な話…か❓🤔
申し訳ありません、私の頭では話がよく…
主演女優のセリフが少なすぎてめちゃくちゃワガママでセリフ覚えたくないタイプの女優だったんかな?と思った
若い男性キャラ2名、ダンディおじさまキャラ2名、若い女性キャラ2名が似すぎていて途中何回かス…