地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガンのネタバレレビュー・内容・結末

『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

怪獣は大体操られてしまうのね。
そしてキングギドラは大体イジメられる。
ゴ〇ブリ星人はリアルな見た目にはしないで欲しかった。
そして画像のシーンはコラのような公式。そんな表現にしちゃう?ってなった

>>続きを読む
シリーズ12作目 

ゴジラとアンギラスの会話にほのぼの。
「おい、アンギラス!」
「なんだい?」

すごい仲良しになってる笑
というか下僕

ゴジラは
完全にヒーロー的な存在に

中々のアンギラスフューチャー回、タイトルにも入れてやれよ、あとキングギドラも登場します、タイトルに入れてやれよ、

ガイガンは新入りのくせにいいところ見せようとして残虐ファイトになり過ぎて温度差が凄…

>>続きを読む

吹き出しで喋るゴジラとアンギラスが
なんとも可愛らしい作品。

アンギラスに至っては「OK!」しか
言わない(笑)
それもまたかわよ。

ガイガンのいじめっ子感溢れる動きも
とても可愛い。
可愛いに…

>>続きを読む

ガイガンのデザインはめっちゃ好きなのに怪獣バトルすら飽きちゃう
なんでだろ?

宇宙人も正体がゴキブリみたいなテラフォーマーズの元ネタみたいな奴でおもしろいのに

あのキングギドラがザコキャラしてる…

>>続きを読む

福田監督の演出テンポはよくコミカルでポップな世界観は健在なので決して駄作ではないのだけど、関沢さんのシナリオが、大戦争のX星人、総進撃のキラアク星人とほとんど同じ筋立てのため開始5分で不気味な笑みの…

>>続きを読む

僕の映画鑑賞の原点・昭和ゴジラ探求の旅♪(不定期&順不同です)


ガイガンの回転刃で流血するゴジラ!
何度もやられても立ち上がるゴジラ!
ゴジラ大ピンチ!手に汗握る展開!

ん?これは?
まさしく…

>>続きを読む

残念な吹き出し
パシらされる舎弟アンギラス
調査シーンなどの人間ドラマ部分はこれまでのシリーズより良い
宇宙怪獣達による街の破壊っぷり
ポップさを打ち消す伊福部音楽
ちゃちな怪獣プロレスより重めな戦…

>>続きを読む

◯宇宙怪獣ガイガン登場
 人気怪獣初登場。
 ダイヤモンド型の結晶体が砕けた
 中から出現。両腕の鎌やお腹の
 チェンソー等、宇宙怪獣ならではの
 攻撃が多数存在。
 平成以降であったビーム等の技は…

>>続きを読む

予算は少ないながら、70年代特撮の円熟味もあって思いのほか見られる。探偵ドラマ的な前半パートも後半すっかりワヤと言えばそうだけど、捜査・行き詰まり・打開やアクションなどのポイントを的確に抑えているし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事