マーティン・エデンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『マーティン・エデン』に投稿された感想・評価


無軌道に生きてきた労働者階級の若者が、上流階級の娘との出会いをきっかけに作家を目指す情熱と葛藤を描く。

貧しい船乗りの青年マーティン。ある日、ひょんな成り行きからブルジョワ階級の令嬢エレナと出会…

>>続きを読む
くにお

くにおの感想・評価

3.0
主人公の社会主義についての思想はよくわかりませんでしたが、貪欲に文学を学ぶ時も孤独感を感じる時もその表情はかっこよかったです。
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【キャスティングに難】

『野生の呼び声』などで知られる作家ジャック・ロンドンの自伝を、舞台をイタリアに移して映画化したものだとか。

下層階級の青年が、上流の令嬢と知り合って、「教養」に目覚め、作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットでほいほいされた^q^
この俳優すご目力!黒髪!断固黒髪!

前半と後半でテンションの差何がおきた
愛の力で成功を掴み取る話かと思いきや、ここではラブは階級の前に散る。…
絵が点々とか言…

>>続きを読む

ジャケットから想像してたストーリーと違った。
ジャックロンドンの自叙伝的なお話。
舞台をイタリアに移したってことでしたが序盤イタリアお決まりの女好き船乗りの話かと思いました。笑

優しさ&正義感から…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

2.5

良家のエレナが着るタイネックのブラウスはナポリの丘から眺めるティレニア海のブルー、フランスの伝統色〈NIGELLE 海星花蓝〉のように艶やかにエレナとマーティンを包み込む。

希望か現実か…。

作…

>>続きを読む

アメリカの有名な作家であるジャック・ロンドンさんの自伝的小説を、舞台をイタリアに変えて映画化した作品。見逃し案件。

貧しい船乗りのマーティンと、上流階級のエレナ。いわゆる身分違いの恋というやつです…

>>続きを読む
分かり合えない絶望。
それは時として自分に対しても。

大傑作。
ヴェネチア国際映画祭でホアキン・フェニックスを抑えて男優賞を獲得したルカ・マリネッリの魂の演技。
エレナと想いが通じ合うまでの宝石のような、絵画のような身分違い恋がとにかく美しい。
作家と…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

【ヴェネツィア映画祭映画】最低限みておくべきヨーロッパ映画10作品
https://narcos.hatenablog.com/entry/venicefilmfestival-movie-osus…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事