あの頃は仕方なかったってみんな言うんだよねっていうインタビューのまとめが印象に残った。
日本人の戦争体験談でもよく聞く言葉だなあと。
まずは自分を守るためにって仕方なく従う連鎖で、取り返しのつかない…
2025/1/10 Amazonプライム鑑賞
1980年代から2015年まで続いた、中国の一人っ子政策についてを追ったドキュメンタリー。
もちろんこの政策は知っていたし、子供心に「何か凄い事するな…
観て良かった
女性蔑視、家父長制、個人<集団的利益…
でも人口爆発が続けばもっと悲惨な状況になっていたのかもしれない?結果論?
正解が無いからこそ難しいね
『おれらが欲しいのは男。女は他人に嫁ぐ…
中国の一人っ子政策の闇を描いたドキュメンタリー映画。
わたしの思う中国のプロパガンダの嫌な部分をまざまざと見せつけられた。
女の子に生まれたから捨てられ、なかったことにされる。その女の子を拾って人身…
中国の“一人っ子政策”についてのドキュメンタリー。
一人っ子政策自体は「人口増加を抑えるための政策だということを教科書で習ったことある」ぐらいの認識で、わりと近年まで続いていたというか、自分はドン…
一人っ子政策については、名前もどんな事かも大体わかる人が多いと思う。だが、実際にどのような事が行われていたか、どんな問題が発生していたのかをわかるドキュメンタリー映画だった。
一人っ子政策が無けれ…