ホモ・サピエンスの涙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホモ・サピエンスの涙』に投稿された感想・評価

Ryoma
4.0

性別や年代など多種多様な人の日常のひとコマに焦点を当てたドキュメンタリー風な作品。ウェス・アンダーソンの『フレンチ・ディスパッチ…』を彷彿とさせる映像のかわいさと独創性を少し感じたけど、さらにそこか…

>>続きを読む
TAN
3.5
曇った世界に住む人々の生活を見ているような映画
これでこそロイ・アンダーソン作品だなあ
素晴らしい
👩🏼‍🦲
3.8
ずっと同じことを続ける人は信用できる
ロイアンダーソンもそうだ
全シーンワンカット、セット、美術、構図、狂った絵づくりで描くのは、悲劇に喜劇
一見の価値がある
ロイ・アンダーソン。
こだわりの映像センスと長回し。
asuka
3.0

予告の「愛がある、希望がある──だから人類は、悲劇に負けずに生きていける」という言葉に惹かれて観たけど、正直希望はわからなかった。ひたすら絶望を見せられてたような....

ナレーションが"男の人を…

>>続きを読む

スウェーデン作品。
どこにでもありそうな日常のシーンを数分ずつ、約30シーンほど映しただけのような作品。
まるで神様にでもなって飼育している人間を観察しているような感覚に。
人間は憐れで滑稽で愛すべ…

>>続きを読む
AI
-
🏷️2025.051
.
すべてのエネルギー総量は変わらない、変化するのは形だけ
悪夢って、目が覚めたときに現実の価値観がひっくり返ったりする

あなたにおすすめの記事