ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画」に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ジャガン・シャクティ監督作。

アジアで初めて火星探査機打ち上げを成し遂げたインド宇宙研究機関(ISRO)の実話を、『パッドマン 5億人の女性を救った男』(18)のスタッフ&キャストが再結集して映画…

>>続きを読む
meitou

meitouの感想・評価

4.6

科学者でありながらスピリチュアルな側面も持ち合わせる…宇宙開発最先端の職場でも女性は何故か大抵サリー…発射オペレーションの場に何故かいる祈祷師…
これって凄く“インド”してませんか??(トリビアの泉…

>>続きを読む

すごくいい映画🎦こういう作品が好きなんだなと、自分で再定義できた。
社会的なバックグラウンドを考えるとジェンダー的な側面にもフォーカスできそうだけど、そこはあえて深掘りせず、明るく前向きに夢に向かう…

>>続きを読む
インド映画らしく楽しい映画だった。その中にもプロジェクトチームの苦悩が伝わってきてストーリーとしても良い映画。

ハリウッドの宇宙映画の制作費よりも少ない予算で、
なんと火星探査機の打ち上げを成功させたという 感動の実話です。

< ストーリー >
2010年、インドは月探査ロケットの打ち上げに失敗します。
原…

>>続きを読む

決してあり得ないミッションだと思われた火星探査計画。難関テーマでありながら愉快に鑑賞。笑いあり、涙あり。

責任者のラケーシュが良い。まとめ役のタラが良い。2人とも明朗快活で責任感があり、こんな人物…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

久し振りな🇮🇳映画。
コメディとシリアスのバランスが絶妙で尚且つ歌と踊りがあるパワフルでエネルギッシュで観ていて元気を貰える内容でした。
2000年前半で国営施設に勤める女性職員の多さ。
女性の社会…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

4.2

"宇宙開発を巡る奇跡の実話を描くインド製作のサクセスムービー。低予算の中で、アジア初の火星探査機打ち上げに成功したチームの快挙を、女性科学者たちの奮闘を軸に描き出す"⬅️WOWOW月刊プログラムガイ…

>>続きを読む

「パッドマン五億人の女性を救った男」で助監督だったジャガン・シャクティ監督作品



2010年、月探査ロケットの打ち上げに失敗したプロジェクト責任者のラケーシュは責任者の地位を奪われ火星探査プロジ…

>>続きを読む
なぞん

なぞんの感想・評価

4.3

インドの宇宙開発に女性が結構居ることに驚いた。もちろん、映画で多少の誇張等はあるかもしれないけれど。
個人的に宇宙開発に興味があるので、大変楽しく見ることが出来たし、特に宇宙開発に興味の無い人でも分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事