ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画の作品情報・感想・評価・動画配信

『ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画』に投稿された感想・評価

3.9
1,404件のレビュー

2021年、年初公開作品ラインナップの中で一番楽しみだった作品。
宇宙開発に携わる女性の活躍を題材にした作品。同様なテーマの作品として「Hidden Figures」を思い出す。
主人公の女性タラが…

>>続きを読む
歌ったり踊ったりしないタイプのインド映画かと思ったら、歌ったし踊ったし戦いまでした。

「神様の姿や祈り方を変えても力は同じ。だから自由なの。あなたが信じる神に祈りなさい。」
テンポ良くてすごい観やすい
みんないい奴、特にリーダー
あと曲が頭から離れません
カペリ

カペリの感想・評価

4.0

・字幕鑑賞
・チームのみんなの子供の頃の回想シーン良い
・じいちゃんの当たり屋作戦
・このストーリーでまさかアクションシーンがあるとはな
・アジアの宇宙開発のライバルとしてインドの眼中にあるのは中国…

>>続きを読む
akino

akinoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

観た当時の感想が出てきたので↓

ロケット発射の一連のシーンはどんな作品でもワクワク最高
科学者としての第2のbirthday
原獣文書→あの気持ちを思い出すだけでもう一度走れる(うろ覚え)
地球の…

>>続きを読む

観てる間はフィクションだと思ってたので非常にワクワクさせられましたが、実際にインドが探査機を火星まで飛ばしたっていう実話をもとにしてるんだそうです。いや、実話だと知っててもワクワク楽しかったでしょう…

>>続きを読む
JaiHind

JaiHindの感想・評価

3.0

最初のミスの時点で、そんな軽い判断かよ、と思ったから、技術は大丈夫なんかと不安は募った。
実話ベースやけど、インドチックなストーリーでたのしめた。
ニティヤーはマジックで好きになった方なので、嬉しか…

>>続きを読む
みゃー

みゃーの感想・評価

4.2

宇宙開発のニュースってニュースで観ても、凄いんだろうなとは思いつつとどこかピンと来ないところがあった。でもこれを観て、宇宙開発の壮大さを感じました。

挑戦には失敗がつきものとは思いたいが、周りから…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.9

土曜日の朝6時、部屋にて鑑賞
海鮮食いてえ〜
海鮮くいてえざますょ……

アジア初の火星探査計画成功の陰にあった奇跡の実話を映画化
インドでロケットの打ち上げが失敗に終わり、責任者のタラとラケーシュ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事