都会的でオシャレで大人なハートフルコメディ。この監督は苦手だけど、これはロストイントランスレーション以来、久々に楽しめました(と思ったら「ロスト〜」と同様に自伝的作品なんですね)?
妻が夫の浮…
うーん、つまらなかった。
それだけならまだしも、お得意の美術も今回は(「プリシラ」もだけど)目をひくものがなかった。
親も旦那も金持ちで、自分もせかせかしなくていい仕事をしてて、結果浮気はありませ…
NYで作家として仕事をしながら子育てに追われる主人公Rashida Jonesが、夫に浮気の疑念を抱くようになり、プレイボーイで経験豊富すぎる父親Bill Murrayに相談。男はそういうものだと言…
>>続きを読む夫の不倫を疑い父と娘が一緒になって突き止めようとする話。
正直ストーリーはそこまで面白くないしビル・マーレイ演じる父親はプレイボーイで自分勝手。
なのになぜか退屈はしなかったのは、ビル・マーレイの…
大人な映画
夫と妻、親と子とか広い家族関係を持たせながら男と女の分かり合えないところを描いてた。フェリックスはどうしようもないところもあるけど1番自分のことをよく理解してる人物に映った。それゆえにも…
ソフィアコッポラ、印象的なショットが多くてめちゃくちゃ好きです
中盤の、床に転がったおもちゃを拾い集めるシーンが冒頭と対になってて胸がキュッとなった
やっと1人になれたのに轟音たててルンバが襲来す…
キュートなお父さん。
娘の立場だと複雑な部分もあるかもしれないけど、他人から見たら人たらし(特に女たらしだけど…)ってこういうひとかなと思う、魅力的なひと。
最後の、急に家に来て「17時に豪華…
夫が同僚と浮気しているのかも?!浮気者の父親と娘が一緒になって夫の行動を監視し始める。
あれ?っと気になりだしたら、次から次へと疑うことが止まらないってあるよね
旦那のあのリアクションには特に意味…
吹替で観たからか安っぽく感じちゃった
夫の浮気を疑ってるときに、浮気した父親から夫は浮気してると言われて追いかけてたら勘違いだった話
気軽に観れた
A24の人たちに挨拶しないとって、A24アピール…
仕事の出張ばかりで家を空けることが多い夫、彼の浮気を不安に想う妻、さらに不安を煽る父。2人の父娘が浮気調査する過程が主に描かれる。父ビルマーレイが男の性、女の性について語ることが多く、共感できた点も…
>>続きを読む(c)2020 SCIC Intl