無用の用
【意味】一見、役に立たないと思われるものが、実は非常に大切な役割を果たすこと。
良い意味で余白の多い作品だな、と思って観てる中でこの言葉が終盤に登場したときに「あっ」てなった。そ…
詩的で瞑想に誘うようなトーンで紡がれる映像の数々、その美的な達成に比べれば、物語はやや定型的でシンプルすぎる気もするけど、余分なものを綺麗に削ぎ落したことで愛と悲しみの本質に迫れているような印象もあ…
>>続きを読むⓒ2021 Future Autumn LLC. All rights reserved.