AIロボットが一般家庭にまで
普及した近未来の話
SF?と思いながら観てたが
SF感はなく家族のストーリーだった
ロボット『ヤン』が突然動かなくなり
修理をしてもらう事に
AIロボットの中には1…
ざっくり本作を説明しようとすると、家族の死後の遺品整理でその人の新たな一面が知れて愛が深まるストーリー
家族ロボット?(テクノ)のヤンが突然コア部分の不良により復活できない事態となり、彼の記憶メモ…
今までは近未来に対してなんとなく冷たいイメージを持っていたけど、今作はギリ到来するんじゃないかってぐらいの妙に現実味を帯びた世界観のなかで暖かな近未来を見せてくれた。
コゴナダ監督を全く知らなかっ…
ただひたすらに柔らかい...スパイク・ジョーンズ作品(『her』や『かいじゅうたちのいるところ』)をさらに柔らかくしたような映像。
リリイ・シュシュ好きとしては問答無用で選曲絶賛。
アレンジ版のグラ…
静かで美しい映画だった。
ヤンはこの世界の美しいものを記録して生きていた。
有名な観光名所とかではなく、何の変哲もないありふれた日常の中にある美しいものを。
風に揺れる木々。
窓から差す光。
お…
ⓒ2021 Future Autumn LLC. All rights reserved.