再会の夏に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『再会の夏』に投稿された感想・評価

ハー

ハーの感想・評価

2.9

うーん👀
ジャケットから、犬と飼い主がメインやと思うが犬メインて感じやないな。
でも、フランス版“忠犬”物語らしいな。
90分ほどの映画は大好物だが、あまりにも簡易的に感じてもーて…2人の間の気持ち…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

-

不毛な闘いに倦んだ兵士たちの和平作戦を一瞬にしてふいにしたバカ犬。
奥さんに裏切られたと早とちりしてヤケクソになり、あわや銃殺刑になりかけた、これまたバカな飼い主。
「犬は飼い主に似る」ってホントの…

>>続きを読む
ShiroKuro

ShiroKuroの感想・評価

4.5

戦争は人々の心を掻き乱す。戦死と悟った元妻の新たな夫、それを終戦後帰って来た元夫が見たら・・戦争は仲間の戦死で恨み、憎しみが募り兵士の心情を変えることは間違いない。互いの愛の誤解からすれ違いを生み出…

>>続きを読む

監督さんはあのジャック・ベッケルの息子さん。とはいえ、実はデビューは61年なので意外にも高齢のかた。わりとミステリー調に流れていきます。反戦映画の一つという一面はあるんだろうけど、やや意外な展開にな…

>>続きを読む

「クリクリのいた夏」「ピエロの赤い鼻」のジャン・ベッケル監督xフランソワ・クリュゼ、ニコラ・ドゥヴォルシェル、いい予感する組み合わせだったがやはり良かった。

戦争の英雄が収監され犯した罪に対して黙…

>>続きを読む

フランス映画に疎い私の第一印象は
「あっ「最強のふたり」に出てきた富豪役の人じゃーん」。
まあそれくら知識の浅い状態だったわけだが
結論から言えば結構好きなタイプの映画。

落ち着いたトーン、悪く言…

>>続きを読む
Yukiko

Yukikoの感想・評価

3.9

2022年3月11日
『再開の夏』  2018年フランス・ベルギー制作
監督、ジャン・ベッケル。

第1次世界大戦が終わった翌年の1919年。
フランスの片田舎の留置場。
そこに収監されているジ…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

4.3

いい映画だった。

戦争をしらない若者。
戦争にいって地獄をしった若者。

無実の人の有罪性。
有罪性のあるひとの無実性。

軍判事が犬にも優しい紳士でよかった。
当時のフランスの田舎の暮らしや風景…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.2

犬の素直な瞳が優しかったなぁ。

戦争は人を人でなくしてしまう。
正義も人を殺すことも生きることも全てが理不尽な中、主人公がとった行動はなんとなく理解できる。
戦争がなければあんな勘違いもなかったわ…

>>続きを読む
rabbit

rabbitの感想・評価

3.5
戦時中、国家を侮辱し罪に!真っ当な考えなのに。判事が良い人で理解ある人でよかった!再会も出来て涙。

あなたにおすすめの記事