ファイアー・ウィル・カムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファイアー・ウィル・カム』に投稿された感想・評価

演技未経験(本当に?)とは思えない親子の質朴さに引き込まれました
3.6

東京国際映画祭にて。機材トラブルによる中断付き…。

「火は驚異やで!(by南海キャンディーズしずちゃん)」というセリフが頭に過ぎったと同時にここ最近の東日本も併せて思い浮かぶ。

この作品の題材は…

>>続きを読む
lp
3.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

今年もいよいよ開幕した東京国際映画祭!
2019年のTIFF1本目はワールドフォーカス部門より、今年のカンヌ国際映画祭ある視点部門で受賞したスペイン映画の『ファイアー・ウ…

>>続きを読む
杏奈
3.3
シネマトグラフ。
画の強さもロケの良さもそこまで感じず
富井
-

アマドール自身すら気づかない、彼が本当に求めている何かが画面のそこら中に散らばっているようで、良かった
アマドールの「信念」や「諦め」とかでは無い、彼の日常的な幸せに通ずる何か

お茶飲んで行きなよ…

>>続きを読む
ni
-
序盤から画と色がいい。ドキュメンタリーではなく、山火事を撮った映画。
圧倒的自然にやられるのは、レイガダス以来かな……
ファイアーファイターの俳優大変そうだった…
「此処に観光客は来るかいね!」って母さんの台詞、いや、来ないっしょって思わずツッコミしちゃった
3.6

『ファイア・ウィル・カム』

@東京国際映画祭

山火事を起こして男が母の待つ故郷に久しぶりに帰ってくる。

淡々と進みながらも、村人や恋心を寄せる女性との関係ガソリンスタンドが描かれていく。

最…

>>続きを読む
大阪
5.0

淡々とした生活の美術点がたかい。
村の人間の視線も決して良くないことは示されるものの母親も隣人たちも積極的に攻め立てたり聞いたりはせずに生活を送り続けているところにある種の諦めのようなものを感じた気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事