東京都の作品情報・感想・評価

東京都1962年製作の映画)

製作国:

上映時間:29分

3.7

『東京都』に投稿された感想・評価

「水俣」シリーズで知られる土本典昭監督の最初期監督作(当時33歳)。NET(現テレビ朝日)のテレビ番組「日本発見」の一本として制作されたが、スポンサーから内容に偏りがあるとクレームがついて放送されず…

>>続きを読む
全体だけがあるのか、個人だけがあるのか…
夜のシーンがどれも寒々しい煌びやかさで覆われていてとても良かった
食堂の従業員へのインタビュー、みんな疲れている感じが滲み出ていてツラい…
菩薩
-
東京が地方の寄せ集めで無いとしたらむしろなんなのか…地方の寄せ集めが東京って皮を被って開き直っているだけではないのか…。異常都市東京は今日も変わらぬ状況。
o
3.0

東京についてのドキュメンタリー。

「日本発見」シリーズの1本としてテレビ放送用に制作されたがスポンサーに拒否されて放送されなかった。

その理由は、
「土本典昭の回想に依れば、これはテレビ局とスポ…

>>続きを読む

「東京駅、上野駅を外向きの玄関口とみるなら、ここ(新宿)は東京の廊下と言えるでしょう」

この淀みない語り!傑作!

「満員都市・東京。人口過剰のエネルギーが古い街を壊し、明日の街を作りはじめる」

>>続きを読む
muscle
-
「団地へ住むのはホワイトカラーの夢」!
文化服装学院の8割は田舎モン、いい話。副都心計画の構想面白かった。東京都って芥川賞作家の遊び場じゃなかったんだ。
今の東京都庁がまだ浄水場だった頃の話だけど、コロナ以前の東京と何ら変わってない通勤風景。
ssss
3.9

嫌味っぽくて最高におもしろい。坂本九とかもでてくる!2020ver.も作ってほしかった
新宿の都市開発に伴い女学校(これどこだったんだろう)の校長へのインタビューでとなりにいた奥さんが露骨に複雑な顔…

>>続きを読む
東京ドキュメンタリー映画祭にて、路上と同時上映

スポンサーがNGを出した理由が「首都たる東京を田舎者の寄せ集めとは何事か」とのことで……

あなたにおすすめの記事