ミセス・ノイズィに投稿された感想・評価 - 246ページ目

『ミセス・ノイズィ』に投稿された感想・評価

TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.9

常識と非常識。

そのボタンの掛け違いから生じる大騒動をシニカル且つウィットに富んだ手法で描いてるポイントは賞賛に値する。

但し、着地が安易過ぎるかなと?振り切った内容からももう一捻りを期待してし…

>>続きを読む
アツ

アツの感想・評価

4.6

【『みる』視点部門優秀賞】
そんな1本。

約20年前の
奈良騒音傷害事件
(通称‖騒音おばさん事件)を
モチーフにした作品。

『引っ越し❗引っ越し❗
さっさと引っ越し❗しばくぞ😡❗』と
リズミカ…

>>続きを読む

自分はなんて固定概念の中で生きているのか!とまざまざと見せつけられました。
スランプ作家と騒音おばさんの戦いだと思って観に行ったら、かなり深い人間ドラマ。
報道の仕方を含めて、表面だけ見て人間を判断…

>>続きを読む

知り合いの作品ということで観に行った。が、上映開始後すぐにそんなことは忘れてしまい、作品そのものの世界観に没入していた。

共働きで余裕のない子育て夫婦と、辛い過去を背負いながらも芯を持って強く生き…

>>続きを読む
部外者である世間があまりにも調子のいい存在に描かれているが、実際のところ本当にそうなのでね……
yukoko5

yukoko5の感想・評価

5.0

話に引き込まれて、心動かされる作品でした。
主人公と同世代の子育て主婦なので、はじめは主人公に共感しながら見ていたのですが、途中の違う視点で見だした時から、もうやめてあげて~と胸が苦しくなり、ずっと…

>>続きを読む
描く立場が違うだけで、こんなに見方や気持ちが変わっちゃうんだなー。
メディアに踊らされるということが、自分が観ているまさにその瞬間に、気付かされる。
万引き家族にも負けない社会派映画だと思う。これ。

叩かれるべきは作家の彼女だけでは決してないのに、彼女だけが悪者にされてるのは見てられない思いだった。

なこちゃんの辛さも何故か共感して泣きそうになる。

夫は育児を任せっきりでいつもどこか他人事、…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.8
結局、当人たち以外への罰も反省もないのが、なんともリアルで腹立たしかった
Miver2

Miver2の感想・評価

5.0

思わず笑ってしまいそうになりながら、同時に青褪めたりする薄ら寒さを覚えつつ、エンタメでありつつもその物事の行いや問いの視点をさり気なく踏まえながら描かれて行く物語が抜群の面白さ。
あまりにも見事過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事