罪と罰に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『罪と罰』に投稿された感想・評価

4.5

月末でU-NEXTのカウリスマキ作品の配信期限が切れそうなのでデビュー作から再見。原作者未読。他のレビュー曰くほぼ関係ないらしい。「パラダイスの夕暮れ」や「真夜中の虹」で感じたスタイルの過渡期っぽさ…

>>続きを読む
4.1

アキの長編劇映画処女作。余白少なめだが、選曲など節々からそのセンスは垣間見える。俺が殺したかったのは「道理」だ。条理があるから不条理がある。罪を犯したことで受けた罰。それは彼女に愛を抱かせてしまった…

>>続きを読む
しま
4.4

カウリスマキ監督の1作目、やはり無表情で、だからこそ少しの表情の和らぎや目線の動きが生々しく、心を揺さぶってくる
そうなんだよ、人間は揺れ動いてるときほど声も荒げないし表情も動かないと思う
フェリー…

>>続きを読む
U
4.1
囚人服は洒落てるし禿げも色っぽいのがフィンランド流
ノキアのネオンがエモい

これは、アキ・カウリスマキ監督、
弱冠26歳にしての初めての作品だそうで
まずそこに驚いてしまう。
人生何周目なんだ……。
極端に短い台詞、表情のない人々、
思考の余白、秀逸な色彩や音楽など、
この…

>>続きを読む
冒頭かっこよすぎてしびれました
ノーカントリーの元ネタをみた気持ち
血と肉、カロリーの高い描写が冒頭で固まってるのセンスよすぎる
罪と罰、読むか…
Aoyoao
4.4

「虫ケラを殺して自分が虫ケラになった。」
鬼才、アキ・カウリスマキのデビュー作。

あっけない殺人から幕開けし、周囲の焦燥を嘲笑うかのように
不敵な態度を取り続ける主人公の悟りきった姿に、

>>続きを読む
4.6
カウリスマキのトリコになりつつあります。
これが若くしてデビュー作はやばすぎる
マ
4.5
加害者が罪を自認するタイミングと、罰が持つ意味みたいな
根本的で普遍的でおもしろい
カウリスマキらしい余白はあまりなくテンポがいい
4.2

このレビューはネタバレを含みます

アキ・カウリスマキの長編デビュー作。26歳でこれを撮ったと考えると単純にすげぇとしかいいようがない。
翻案がどうとか分からんし、勉強不足で他のカウリスマキ作品との共通点などは見出せるほど観ていないが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事