罪と罰に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「罪と罰」に投稿された感想・評価

ウフ

ウフの感想・評価

3.9
スープを啜るマッティ・ペロンパー…彼が出てくると緊迫感が和らぎますね
Pぃこ

Pぃこの感想・評価

3.6
なんの情報も入れず鑑賞
途中アキカウリスマキの作品かな?と思ったのは一般人のような薄毛の俳優さんと煙草と歌
確信したのはUターンと面会でのセリフ

アキカウリスマキって言われなければわからなかったかも?!
マッチ工場の少女以降は
アキカウリスマキも世界が出来上がって、すぐわかるから。

アキカウリスマキってこんな深い構成の作品を作るんだ?!
と…

>>続きを読む
efn

efnの感想・評価

3.5

 カウリスマキの魅力は色使いでそれは女が隣にいて赤いスカーフや帽子を被っている画面ではじめて効果を発揮する。逆に言えば孤独な人間を描こうとすれば自動的にカウリスマキの個性は減衰する。(マッチ工場も孤…

>>続きを読む
ドストエフスキーの罪と罰は未読。
なんでかわかんない部分もあるけどなんでかわかんないけど観て満足。
レナ

レナの感想・評価

3.5

ドストエフスキーの『罪と罰』とはあらすじがだいぶ違っていて(読んだの昔すぎてググってやや思い出した)、内面的な罪の意識に焦点を置いた物語ではなく、あっさりとした冷ややかな映画になっていた。刑事とのや…

>>続きを読む
好みではなかったけどセンスはさすがだった
腰にチョップすんのはわろた
マッティペロンパーだけはいつも良いな
Kumiko

Kumikoの感想・評価

3.5
マッティ・ペロンパーのキャラ立ち🥰

自首時の刑事の謎のチョップ笑った
184.

アキカウリスマキによる罪と罰。
こっちの方が展開早いし分かりやすくて面白い。
ドストエフスキーの原作は原作で面白いけど。

「俺が殺したかったのは人じゃない、道理だ」

ドストエフスキーの『罪と罰』を現代のフィンランドに蘇らせたらしいアキ·カウリスマキの初期作品。タイトルこそ同じなものの、ストーリーには大幅な改変がなされ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事