フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めてのネタバレレビュー・内容・結末

『フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

歌は良かった。
軽い冗談で漁師たちにレコードデビューをもちかけるっていう導入から私は嫌い。まったく魅力のわからない小デブプロデューサ(憎💢)が、漁村の皆さんにあっさり受け入れられる理由もわかんない。…

>>続きを読む

これまで刺激的な映画ばかり観ていたが、この映画をきっかけにハートフル系の映画も良いなと思うようになった。
都会の文化にたじろぐおっちゃん達がお酒を飲んだらいつも通りになっちゃうところが好き。お酒は人…

>>続きを読む
トロイの笑い方が面白い

ラストはライブのシーンで終わったほうが良かったのに

60点
ベタな話で展開も読めるんだけど、爺さん達のかっこよさが半端じゃない

歌が、とても良くて一気に惹き込まれた。

田舎の良さも閉塞感も
都会の良さもつまらなさも
どちらかだけを美化せずリアルな感じ。
どちらも経験している身としてはどっちもわかるなぁとなる。

大切なもの…

>>続きを読む
外国の都会人の悪ふざけって悪いなー。本当の話なのかなって思うところは結構ありましたが、漁師の朴訥で温かい歌声はよかったです。

●こういう、"鼻持ちならない都会の金持ち"が改心するハナシって嫌いな人少ないんじゃないかな
●歌も良い感じだし、港町も素敵だし、いざこざが起こっても、たぶん丸くおさまってハッピーエンドになるはず…と…

>>続きを読む

 音楽映画だと思ってたけど、ほんとに漁師の歌だけだった。もっと挿入歌とか期待したけど、そうでもない。

実際に存在するグループの話らしいからなんとも言えないが、ちょっとトントン拍子過ぎる。トラブルや…

>>続きを読む

歌声が素晴らしい。港で歌うシーンをたまたま観て何だこれ?!って衝撃からずっと配信を待ってた。突然アマプラに...

思ったよりほっこりほのぼのストーリー。実話なんやって。話の面白さ云々よりか、彼らの…

>>続きを読む

これも映画館で見ようと思っていたら終わっていたので、400円ぐらい払ってアマプラで借りたもの。貧乏なおじさんたちが意外な成功を収める「フル・モンティ」とか「シンクロ・ダンディーズ」みたいな話。私はこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事