リチャード・ジュエルのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『リチャード・ジュエル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

話もキャラクターも最高、観終わった後上質な映画を観たなあと思える
お母さんのスピーチ、弁護士のマブ感、最後のリチャードの証言すべてに震えて感動だったけど記者のオンナの涙だけが胸糞
ストーリーの中で盛り上がりはそんなにはないけどずっと見てられた

最後の演説が良かった
記者のところに言って一言言いに行ったのスッキリした

リチャードジュエル役の人は存じ上げなかったが、ワトソン役のサムロックウェルはアイアンマン2では間抜けな悪役を演じていたので顔を見てすぐわかった。
今回は弁護士役でとても好感のもてるいい役だった。こう…

>>続きを読む

面白かったです。

冤罪じゃなくても、似たようなことって日常でもあるなって強く思うから、
映画では、無実が証明されたから良かったけど、当事者の気持ちを考えると本当になんて言って良いか、、、
でも、実…

>>続きを読む

マスコミと国家権力(FBI)が爆弾事件でたくさんの人を救ったセキュリティガードの男を明確な証拠もなしに犯人にしようとするある意味怖い話でした。

弁護士役のサムロックウェルが良かった!この人上手だね…

>>続きを読む
自分ならFBIに刺さる言葉思いつかないからバッドエンドかも(´・_・`)笑

ドキュメンタリー的なのだから一度見たら満足だけど、
警察とメディアが怖すぎる
人間不信になりそう
本人に問題があるところもあるけど、誰しも完璧なわけではない。
この人のおかげで救われた命は多くあるの…

>>続きを読む

良かったなぁ〜って心から思える終わり方で安心した。
事件のことは何にも知らずに見たからほんとに犯人?っていう考えも持ちながら見た。
結果犯人じゃなくてホントに良かった。
終わってから思ったことだけど…

>>続きを読む
メディアの過激な報道とFBIの杜撰な捜査によって容疑者になってしまう主人公。
最後に真犯人が自白して捕まったって言ってたけどFBIによって犯人に仕立てあげられたんじゃないかと疑ってしまう。

実際の出来事を手堅く、興味を持続させる映画にすることは、ものすごく技量がいることなんだろうなぁ!!

ブライアント弁護士とリチャードが親交を深める一連の流れが鮮やか過ぎる。。ふらっと入った映画館でこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事