チャンシルさんには福が多いねのネタバレレビュー・内容・結末

『チャンシルさんには福が多いね』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これはヨンさん的にいうと「なにも起こらない映画」なんだろうな。
私はとても好き。

がむしゃらに仕事に打ちこんできたチャンシルさんが、40歳にして初めて自分と向き合っていく姿が切ないけど美しい。
自…

>>続きを読む
いい感じの映画だなぁとずっと見てたが、失恋してからの描き方がなんかちょっとなぁと思った。

福多い映画と思いきや、全然!惨めな日々を過ごすチャンシルさん。

好きなこと(仕事)をしていたら満たされると思っていたけど、そんなことはなかった、という台詞は現実的…

本当に自分がどうしたいか分か…

>>続きを読む

なんかあんまりわからなかった。なんで幽霊?出てきたのかも分からない。
写真のイメージと違って暗かった。なんでこんなにピンクにして楽しそうに歩く写真やねん。韓国版の方が穏やかやしレスリーチャンの写り込…

>>続きを読む

自称レスリーチャンの幽霊、冬なのに白タンクトップ+パンツ(体がほてるらしい)で、なぜか韓国語をしゃべる。どこも似てないし、幽霊なのに割と物理的なアクションを起こす。マジで誰?想像よりもすっとぼけてて…

>>続きを読む

人生、ものの考え方ひとつなんだよなあ、、と感じさせられる本作。確かに映画の制作現場って下っ端の仕事をしていると本当に何をしているのかわからなくなってくるし、大好きだったはずの映画が大嫌いになってくる…

>>続きを読む

もうすぐ配信終了って出たので観ました。

出てくるみんながかわいらしい。それぞれにかわいらしい。そして可笑しい。

主人公チャンシルとレスリー◦チャンの幽霊が公園の遊具から移動してベンチで話す画面、…

>>続きを読む

歩く姿がとっても印象的。
なんかあれっぽいんだよな〜とふと思い出したのがミッドナイトインパリとスタンドバイミー。どっちもテクテクと歩くシーンが素敵な作品。
好きを原動力にできてしまうと、アイディアも…

>>続きを読む

「名前は何でしたっけ?」、「ちゃんぽんはしないけど、同じ種類だと飽きちゃうの」「それがちゃんぽんよ」、「季節外れの蚊が…」、「小津安二郎監督の映画の中にいるようです」(中略)「でも僕はノーランが好き…

>>続きを読む

公開当時見逃してたやつ。

ホンサンスの映画見た時に、今まで自分が見たことのある韓国のドラマや映画とかとずいぶん違うなーと思ったのを思い出した。
この映画もわりとそんな感じで、そもそもホンサンスのプ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事