花椒の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『花椒の味』に投稿された感想・評価

07

07の感想・評価

4.0
みんなどこか息苦しさを感じながら生きてて
3人が会えた事で拠り所が出来てよかった
香港映画見るたび思うけど香港行きたくなった

あとお父さんいい人だけど家族に対していい加減じゃない?
Shirorin

Shirorinの感想・評価

4.0

疎遠だった父の急死。ユーシューは葬儀で初めて、異母姉妹の次女ルージー、三女ルーグオと顔を合わせる。その後ユーシューは、香港で父の火鍋店を継ぐことを決めるが、秘伝のスープのレシピが分からず…というスト…

>>続きを読む

年のせいか、家族もの親子ものっていうだけで、ホントに弱くなってきているというところはあるにせよ、グッと感じ入るものがある作品でした。
さらに言うと、父親が他界していて、生前自分が冷たい娘だったと少し…

>>続きを読む
家族構成の不可解さは気にせずに楽しむのが良い。火鍋が食べたくなるハートフルな映画。
cecile

cecileの感想・評価

3.8
シリアス過ぎず、クスっとさせる部分もありすごい良かった!
「この世からいなくなるのは引越しみたいなもの
次は人の心の中に住むの」
という感じのセリフが印象的だったな〜。

急逝した父親の葬儀で初めて出会った三人の異母姉妹の物語。
香港・台北・重慶の三ヶ所に子供作ってる時点で、二つ三つの善い人エピソードでは挽回出来ない程度にはクズの父親な気がするんですがそれは🤔

まあ…

>>続きを読む
髭

髭の感想・評価

4.0

三姉妹とそれぞれの家族、母や祖母との関係が素晴らしくて、所々涙した。舞台の火鍋屋、香港、ラストの祭りも絵になってて最後まで見応えがあった。

冷静に考えると父親もかなりのクズだが、
アンディラウの穏…

>>続きを読む
脚本、撮影、演出に演者、どれも極上。
こういう映画こそ真のウェルメイドって言うんじゃないの。

そして久々、お目にかかれたサミー・チェン。
やはり最高、大好き。

亡くした人との関係の深さは距離でも頻度でも無く、記憶と説いてた。
如樹の眼鏡はもう曇らない。
'一緒に'家族と仲間と居れるなら。

'行きたい時に行きな'って台詞、どこだっけかな。

>>続きを読む

心温まる映画。

設定的には結婚しているのに他に子供2人もそれぞれ違う女に産ませているとヤバいんですけど、同じ父親ってだけで仲良く
出来た娘たちがすごい。

お父さんが残したお店、契約が一年残ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事