花椒の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『花椒の味』に投稿された感想・評価

M2

M2の感想・評価

-
すれ違い愛着障害の映画か?

アンディラウが衰えている感じだな
sawady6

sawady6の感想・評価

3.5

腹違いの三姉妹が父が逝去したのを皮切りに集うホームドラマ
香辛料混ぜこぜの火鍋のように人の心も複雑で旨味も苦味も絡んでいると教えてくれる落ち着いた作風でまったりとした気分になれる
三姉妹の中では次女…

>>続きを読む

言葉がわかれば同じ中華圏でも微妙に言葉遣いが違ってたりしたんだろうな。香港、台湾、重慶の象徴的な街並みの風景や、それぞれの生活もかなりリアルであろうことを記憶を辿りながら見ることができて、旅心が掻き…

>>続きを読む
kikiki

kikikiの感想・評価

3.4

3人のそれぞれの悩みがわかりやすい展開で溶けていった。お父さんの音声で作られた英語教材のカセットテープに、小さいグラスの赤ワイン、車の運転が下手な主人公、思い出の物の切り取り方、絡み合ってるのがまた…

>>続きを読む
まあ

まあの感想・評価

3.9
教育ママみたいな長女が恋愛していて良かった。

次女は男装が見たい。

三女とおばあちゃんの関係は良いなぁ。

49本目
冒頭からなんとなくやばそうな気はしてたけどラストで泣いた。
香港と台湾ってそんなにポンポン行き来できる交通事情なのか?
中国の家族ってこんな感じなのかな
三女がおばあちゃんと重慶で話すシーンすごく好き、
ばあちゃんに会いたいー
Arisa

Arisaの感想・評価

3.8

日本での上映を心待ちにしていた作品。
絶対にもめそうな関係性だけど、お葬式の宗教の間違いとか、何故か故人に例えられるゴキブリとか、笑える場面が多かった。あと、三姉妹が突っぱってるんだけど、何だかんだ…

>>続きを読む

一番はお店の装いでした。

父親と、異母姉妹3人の話。
家族を赦すって難しいよなあ。血がつながってるから何やってもいいってわけではないと思ってるし、場合によっては縁を切ったり一生赦さないというのも私…

>>続きを読む
赤鬼

赤鬼の感想・評価

3.8

中国政府の痛いところは一切つかない、ある意味有難い映画だなと思った。個人的には"在りし日の歌"みたいなものを少し期待していったけど、アジア映画の優しさとか暖かさを感じられる良作だったのは確かで、特に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事