花椒の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『花椒の味』に投稿された感想・評価

職場の方に勧められて鑑賞。アンディ・ラウも出ているので私としては取っつきやすかったです。
腹違いの三姉妹の家族愛を描いていますが、ファンタジー寄りというか現実的なドロドロした部分は皆無で観やすいかと…

>>続きを読む

父の死をきっかけに集まり初めて出会った三姉妹が火鍋店を継いで秘伝のスープの味を探る中で、知らなかった家族の温かさを知り成長する癒しの映画。

柔らかな目線と手つきを感じる演出に監督の優しさを感じたの…

>>続きを読む

父と2人暮らしだが、実家を離れて住んでいた主人公。
父が突然亡くなったら、他に2人異母姉妹がいたことがわかった。

自分は母が亡くなってしまったので、父は仕方なく一緒に住んでくれていると思っていた。…

>>続きを読む
kowako
3.3

家族ドラマ。

お父さん、至る所で子供作ってるけど人の良さそうな感じでなぜか嫌な感じしない。
三姉妹ともに美人で、打ち解けるのも早い。
それぞれで今の家族とすれ違いを感じてたから、離れてるお父さんを…

>>続きを読む
3.0
劇中人気者のお父さんは港ごと女有り的で結構なクズなのにあまり触れられないのがどうも。三姉妹のバックグラウンドをもう少し掘り下げてたらと思うと惜しい。
aya
2.5

登場人物がみんなきちんとしていて引っ掛かりなく観られた。お父さんはだらしないんじゃなくてたくさんの人をたくさん愛したんだという描き方、悪くない。
派手なお葬式にびっくりした。あんな狭い室内で火を振り…

>>続きを読む
5nd
3.0
「君は"したい"と"してもいい"にこだわるけど大事なのは"一緒に"だ」というようなセリフのところでヒューー!!てなった
む
3.3
お父さんいいやつかもしれないけど、やっぱり、3人と結婚してそれぞれに子供がいたっていう設定がどうしても、うーんってなっちゃう

「型にはまった家族ドラマ」

「疎遠だった父親の作る火鍋スープを再現するために奮闘する3姉妹」というのが基本のお話だと思うんですが、実際には母親が違う3姉妹のそれぞれが抱える家族ドラマがメイン。ただ…

>>続きを読む
2025-90
ガチ文芸の映画かと思ってたらわりと見やすいドラマだった。
海街diaryみたい
三姉妹とも魅力的、ビリヤードしてる次女、賴雅妍がキレイだった

あなたにおすすめの記事