非公式キャッチフレーズ
「真実とはなにかを考えさせられる実話」
韓国の実話をもとに作られた映画。
政治とかお金の話はなかなか難しく完全に理解するのは難しいが主人公が熱血な正確なので気持ちはすごく理…
韓国で実際に起きたローンスター事件を基にしたフィクション作品。
資産価値70兆とも言われる大手銀行を破産寸前という数値改ざんにより、1,600億という破格の安値で売却した容疑で捜査が行われるものの、…
WOWOW録画
「国家が破産する日」とセットでみるのがオススメ、韓国近代史モノ🇰🇷
こっちは多少エンタメ寄り😅
IMFによる韓国救済後の実話ネタ
「大韓銀行」=「外換銀行」
「スターファンド」=「ロ…
権力者と労働者
二手から見えるお金の二面性____
最近はもっぱら韓国経済が湧いてる
世界のパンデミック以前の
経済水準を越えてるという
この手の映画で取り上げられる経済問題
通貨危機を乗…
どこまで実話かフィクション挟んでいるのか実際の事件知らないので何ともいえないがハゲタカは韓国でも暴れてるし政治家も巻き込んでるんだね。日本もバレてないだけかも。
取材手帳っていうのはPD手帳のことか…
実話ベースだから仕方ないが題材はやはり難しい。実際「懲罰的売却」が最後までよく分からなかった。
分からなかったくせに言うが、分かりやすくしようとした結果なのか韓国ドラマっぽい悪い意味の軽さになってし…
これが外資誘致の実態か
原題「ブラックマネー」
富めるものとそうでないものの差がますます拡大していく21世紀
2011年 オキュパイ運動 2016年 パナマ文書 その後もパラダイス文書、パンドラ…
難しいかなーと、思ってたけど。見やすくて、おもしろかったです!
チョジヌンがゴリ検で、信念を持っていくのが似合ってましたー👏👏👏
イハニも、カッコよかったです♡
キャストが豪華で、権力を持ってる人た…
© 2019 ACEMAKER MOVIEWORKS & ZEALLARABI & AURA PICTURES. All Rights Reserved.