Amazon Prime Videoで鑑賞。
ブータン🇧🇹山岳部では人々の暮らしにヤクは欠かせないという。荷役や乗り物として役立つ。毛や乳や肉(※劇中での台詞によると非常時に)はもちろん、乾かした…
「世界一幸せな国」として知られるブータン!
どんな所か興味があったので公開当時から気になっていました!
写真家でもある監督が
過度な演出もせず、
現地の人を使いストレートに撮影した結果
「ブータン…
未来
幸福度のバロメーターって何で決まるんだろう。豊かさは誰が基準になるんだろう。
仕来りが当たり前に日常と共存する暮らし。
文化と進化の落としどころはどこがいい塩梅なのか。
純粋無垢な子供たちの…
新世代アジア映画特集として上映。
第1弾はブータン🇧🇹。
第93回 アカデミー賞 国際長編映画賞 ブータン代表作品。
ヒマラヤ山脈、標高4800メートルにある秘境ルナナ村。
都会から来た若い先生と…
ブータンの都会で育った教師:ウゲンは、国一番の僻地といわれるルナナ村に赴任することとなった。
そこは最寄りバス停から、徒歩で1週間ほどかかる山岳地帯。しかし人間と牛と自然と神が調和したような美しい…
じわ〜。
たまにはこういう映画も観ないとアカンね。生き方は人それぞれで、テクノロジーで満たされた俺らの方が良いんか、こんな辺境な地で素朴に生きるのが良いのか、正解はないけど、こういう人らに間接的にで…
©2019 ALL RIGHTS RESERVED