ブータン 山の教室に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ブータン 山の教室』に投稿された感想・評価

LIN

LINの感想・評価

-

歌を万物に捧げてるの、人、動物、神々、この谷の精霊たちに
はやおちゃんとマイメンになれるくらいセリフがジブリ

靴を買うお金がない、黒板やCarも知らない、けれど心はとても豊かで
手作りのチョークを…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

かつて世界一幸福度の高い国と言われたブータン。しかし今、国民の幸福度に揺らぎが生じているらしい。
物質的な豊かさが即ち幸福度に繋がるわけではもちろんないが、より自由で豊かな世界に飛び出したいと思うの…

>>続きを読む
八瀬

八瀬の感想・評価

4.2

世界でもっとも僻地にある学校の名はだてではなかった。
行くまでに8日かかるってそんなことある!?と思いながら見たけど、なるほど、徒歩でしか行けない場所なのか。想像を絶する。そんな場所に、それでも集落…

>>続きを読む
B4D41V8

B4D41V8の感想・評価

4.5
映画の醍醐味が詰まってる⛰️🐃
k

kの感想・評価

4.5
#35(3/32)

昨日レビューした「山の郵便配達」の舞台、中国湖南省よりも更にアジアの奥地にあるブータンが舞台。その首都からバスで2日、更に徒歩で6日を費やしてようやく辿り着く事が出来る、標高4000mの秘境ルナナに…

>>続きを読む
あやみ

あやみの感想・評価

3.3

足るを知る、がわかる映画かな

私は山が好きなので、スケールが違うブータンの雄大さが見られたり、日本とはまた違う荘厳な雰囲気を感じられるのも新鮮で気分が良かったです

見るからに空気も澄んでいる。そ…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

3.6
ドキュメンタリーなのかなと勝手に思ってたけど、そうではなかった

ヒマラヤ山脈の標高4800メートルにある実在の村ルナナを舞台に、都会から来た若い教師と村の子どもたちの交流を描いたブータン映画。

本作が初メガホンとなるブータン出身のパオ・チョニン・ドルジ監督が、…

>>続きを読む

首都からバスで8日もかかるガサ市ルナナ村。舗装された道もないので足腰が強くないと辿り着けない……。

ブータンの教職システムはよく知らないけど、5年間も(たぶん賃金の発生する)実習があったら進退を決…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事