今日もどこかで馬は生まれるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「今日もどこかで馬は生まれる」に投稿された感想・評価

前バャ

前バャの感想・評価

4.9

ドキュメンタリー映画で知ることが出来て良かった
この映画を制作した関係者の方に感謝
目を背けたくなるシーンが、その現場を知る人間の解釈・現場が見ている景色を通して「冷静」かつ現場の「葛藤」が垣間見え…

>>続きを読む
折光

折光の感想・評価

5.0
「他の畜産を殺して食うのは大丈夫なのに何故ウマだけはとやかく言われるのか」
刺さった

皆さんが楽しんでいる馬をバチバチ叩く競馬の競走馬のその後、有名馬は種馬になったりするが、ほとんどは食肉になるという
走らせて骨が折れたら殺すしかないし
わたしはこの事情を知って馬肉を食べれない今まで…

>>続きを読む
rika24

rika24の感想・評価

5.0

競走馬のその後のお話し。
競馬を好きになったのは父の影響で馬券を買うようになったのもここ5〜6年のこと。
生き物が大好きだから生でお馬さん見れる!とか走ってるお馬さんがかわいいとかそんな理由で日曜日…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本経済とは切っても切り離せない巨大産業である競馬。
ネットニュースで話題になり記事を読んだこともあったが実際に生産、育成、屠殺場や養老牧場など様々な形で馬に関わり、馬と共に生きている人達の馬への想…

>>続きを読む

競走馬の歴史にドラマがあるように、その馬を支える人たちにも想いやドラマがある。
育成や調教に関わる牧場の方々はもちろん、馬主や競馬ファンそれぞれの想いがあって今の競馬業界が支えられていることを改めて…

>>続きを読む
ふじた

ふじたの感想・評価

4.5
ちゃんと考えるべきことが詰まってて良いドキュメンタリーだった
全競馬ファン履修した方がいいかも
タイトルホルダー宝塚記念おめでとう
hmc

hmcの感想・評価

4.9
大富豪になって引退馬が幸せに過ごせる施設を作りまくりたくなる映画
人間は勝手だ

「現役引退後のサラブレッドのおよそ6割がセカンドキャリアとして乗馬に転向しているが、サードキャリア以降の統計はこの世に”存在しない”」
方々に根を伸ばすステークホルダーへの取材とそこでの声は、第一層…

>>続きを読む
whaleman34

whaleman34の感想・評価

4.6

JRAジョッキー、JRA調教師、馬主
生産牧場、養老牧場、引退馬NPO法人

食肉センター

競走馬に携わる様々な方面の方々を
取材したドキュメンタリー。

ギャンブルとしてではなく
スポーツとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事