テレビモニターに2分先の未来が
映し出されていることに気づいた
カフェオーナーの男性。
カフェにあるテレビと彼の部屋の
テレビが、時間を超えて繋がって
おり慌てていると従業員も気づき、
やがてお…
こりゃまた、なんじゃこりゃ!なすこし・ふしぎ映画、2分という縛りが絶妙だし、この状況を面白がってしょうもない発想ばかり思いつく仲間たちが最高。こっちは見てて分かってるようで分かってないとこもあるけど…
>>続きを読むこれは面白い!
舞台でやると良さそうな感じと思ったら、
ヨーロッパ企画って劇団の方々なんですね。
脚本が秀逸、見始めたら途中でやめられません。
同じようなネタのサマータイムマシンブルースより、こっち…
2分後の世界に振り回される!
部屋のTVに突然自分が映り言われます「俺、2分後の俺」と。
ほんっっの少し未来と繋がるようになった、この不思議な出来事は仲間たちを巻き込み、非日常が進んでいく!なお話…
もし2分間先の出来事がわかったら?
この2分間というのが絶妙に素敵で全く意味がないのがいい
カフェのモニターと自宅のモニターがつながっていて2分間の時差があった
ことによって巻き起こる喜劇を描いた…
1階と2階で二分間の時差があり、テレビ電話通じてCG無しでワンカットで描くタイムトラベル作品。
いわゆるドロステ効果を上手く使っている。
誰かが昨年公開作で一位に挙げていて、観てみたらたしかによく出…
『ドロステのはてで僕ら』(2020)
京都の人気劇団ヨーロッパ企画の初長編映画
『2分』のタイムパラドックス概念かつイマジネーションを駆使した人力SF映画
まずこの "ドロステ" …
未来にひっぱられる
オザワさん!もう、オザワさん!
よく出来たループ、何度も聞くセリフを一緒に言いたくなる魔法に掛かる。笑
過去の自分に裏切られるなんて笑っちゃいられない。けど、笑っちゃう70分。…
©ヨーロッパ企画/トリウッド 2020