エスケープ ナチスからの逃亡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エスケープ ナチスからの逃亡』に投稿された感想・評価

いつ女とバレるのかとハラハラした。しかし髪を短くしても側にいれば所作、声、体格ですぐに女とわかるはず。もっと中性的な女優さんなら説得力があったけど。
アクセルはいろいろと可哀想。

生き抜くために、少女は男になった

ナチス占領下のノルウェーで、命がけの選択を迫られたユダヤ人少女の物語。
サスペンスと人間ドラマが交差する中、静かに燃えるような彼女の強さが胸に迫る。
美しい雪景色…

>>続きを読む
3.5

邦題ズレてる気が...思ったより逃亡シーン少ない。
ユダヤ人ってバレるんじゃないかヒヤヒヤするシーンが多くて心臓に悪かった。
終わり方もよかったしもっと有名でもいいと思ったんだけど。邦題で損してるの…

>>続きを読む
naru
3.4

少し気になったので字幕にて鑑賞。1942年のナチス占領下ノルウェーで、独りぼっちになったユダヤ人の少女が、髪を切り男のフリをして農場で働く。そこにはユダヤ人を匿う人間がいる一方で、ナチスとそれに協力…

>>続きを読む
第二次世界大戦といえば、アメリカ、ドイツ、日本に焦点をあてられがちだけど、世界の国で起きた大きな惨事だったんだよねと再確認。

エスター役の女優さんがウィノナ・ライダーにそっくり。

面白かった。アウグスト・ディール、ヤコブ・セーダーグレンが出てるので見たが、これは拾い物だった。邦題とパッケージで観客を逃しているよね…。もったいない。

ノルウェー民間人、ナチス、ユダヤ人、三者が…

>>続きを読む
兎にも角にも「うちは大丈夫」と危機感ゼロの父親、あんたの責任重大よ
アウグスト・ディール、今回なんであんなつまらない役どころだったんだろう
あの子はどう見ても女の子でしたね 

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ。題材というか、要素は良いけどそれを活かしきれてない感じ。
たぶんフィクションだからこそ盛り込めただろう要素が消化不燃料。

主人公一家がじわじわナチスの手が迫ってくるところと、そこからの逃…

>>続きを読む
chisa
3.5
これが実話か知らないけど
戦争ではこんな話がたくさんあるんだろうね、
K
3.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題がエスケープ~~~ということで
逃亡劇の話?と思ったら印象は全然違った
調べてみると
原題はThe birdcatcherだそうで
そっちの方がしっくり

中盤の農場のヒャッハーなシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事